鳥栖プレミアムアウトレットの近くにある、いつも行列している『石窯パン工房クリーグラッツ』の3つの支店のうちの1つ、福岡県大野城市にある『若草店』に行ってきたので、行く前に知りたかった情報をおすそわけです。
それでは、さっそく〜
どんなパンが売っているの?メニューや価格は?おすすめランキング
おすすめ順に、ご紹介。
野沢菜おやき
私が食べたパンの中で、1番おすすめです。
パン屋さんの中で「おやき」って、あまり注目されないと思いますが、あえて1位に選びました。美味しかったので。
あなたのご想像通りの味だと思いますが、ハズレがない。
価格は、税込140円。
たっぷりコーン
素朴で見落としがちだけど、ホワイトソースとコーンの組み合わせ。
パンに乗せると、最高です。
多くのパン屋さんは、マヨネーズとコーンだと思いますが、ここはホワイトソースなので、想像以上に美味しい!!
価格は、税込151円。
若草塩パン
お店の一番人気は、この塩パンか、カレーパンのようです。
確かに外はサクサク、中はしっとりで、バターと塩の絶妙な味。
塩パンって美味しいですね!!
「焼きたてで〜す」と出てくると、すぐになくなるけど、またすぐに焼きたてがやってくるので、ない場合は、お店の方に聞いてみてください^^
価格は、税込119円。
牛肉ゴロゴロカレーパン
名前の通り、牛肉がゴロゴロ入っていました!
牛肉がゴロゴロ入っているのに安い!?
価格は、税込173円。
温玉カレーパン
美味しいんです。
美味しいんですが、見ての通り、半熟卵がとろ〜りと出てきます。
食べるのが難しかったので、「車の中や、外で食べるのは危険!!」と、お伝えしておきます。
価格は、税込200円。
あんドーナツ
魅惑のあんドーナツ。
カロリーが気になるところこですが、時々無性に、食べたくなってしまう。
空洞はありますが、食べる時は、口に入るぐらいに潰して食べるし、甘さも絶妙で、ちょうど良いあんこの量でした。
価格は、税込140円。
ベリーデニッシュ
パリパリのパイの上に、甘さ控えめなベリークリームが上にのり、中にはホイップクリームとカスタードクリームが。
季節限定ものです。
価格は、税込259円。
もち麦ちょこブレッド
ちょっと焼くのがおすすめ!
サクふわに!!
価格は、税込291円。
もちもち照り焼き
ナンのようなパンの中に、卵とチキンの照り焼きが。
美味しいけど、落ちてきて食べにくいので、車の中や外で食べる場合は、お気をつけを。
価格は、税込194円。
チーズフォンデュチョリソー
焼きたてか、温めて食べてください。
その方が、最大限美味しさを引き出せると思います。
価格は、税込227円。
バジルチキンチーズフォンデュ
こちらも、冷たいままでも普通に美味しいけど、焼きたてや温めたら、もっと美味しくなると思う!!
価格、税込194円。
しょう油モッチー
名前の通り、モチモチしています。
価格は、税込162円。
アスパラベーコンバジル
こちらも、焼きたてか温めて食べることを、強くおすすめします。
冷たいまま食べると、期待した味ではなかったので。。。
価格は、税込194円。
塩ダレバーガー
佐賀に住んでいた時に、本店によく通っていて「クリーブラッツは、パンはもちろんのこと、中に入っている惣菜が美味しい」というイメージでしたが、こちらは普通なのかもです。
価格は、税込308円。
ミニハンバーガー
こちらも同じく。
出来立てだと、全然違うのかも!
価格は、税込173円。
ピザ
分厚いタイプのピザです。
薄いピザが好きな方には、おすすめしません。
あとこちらも、温めた方が美味しいので、「車の中で食べよう」や「公園で食べる場合」も他のパンを選んだ方が良いかと。(焼きたての場合を除く)
価格は、1つ税込216円。
スティックバードッグ
ごぼうが入っているのですが、太い!!
噛みごたえと食べ応えがありました。
価格は、税込173円。
その場で食べれる?イートスペースは?
外にあります。
本店と同じく、セルフサービスで、コーヒーや水も、無料でもらえました。
袋は有料?無料?
無料です。
毎回帰って見ると、袋に油がついていて、エコバッグだと汚れるので、袋に入れていただけて、ありがたいです。
支払い方法は?
現金は、自分でお金を入れるタイプの自動精算機でした。
以前はPayPayも使えましたが、手数料が有料になったからか、使えなくなっていました。
ポイントカードはある?
なし。
駐車場は?無料?
無料であります。
来客が多い土日祝日等は、時間によっては満車のことも多々ありますが、係の方がいらっしゃり、誘導してくれます。
アクセス、行き方は?
グーグルのナビ通りで、ちゃんと着きます。
大道路(505号線)からの右折でも、矢印信号があるので、運転が苦手な場合でも、安心です^^
- 住所:〒816-0981 福岡県大野城市若草3丁目5−13
- 電話番号:092-595-7711
定休日と営業時間
- 定休日:月曜日
- 営業時間:7時〜18時
祝日の月曜日でも、お休みです。
お気をつけて。
鳥栖にある本店と比べてどう?
売っているパンの種類が、ちょっとだけ違います。
鳥栖にある本店より、気持ち価格が高いのかな?と感じましたが、比べてみると同じ値段でした。
味は微妙に違って、私は本店の方が好きですが、それは人それぞれだと思うので、あなたもぜひ、比べてみてください^^
ではでは、あなたにとって、美味しいパンに出会えますように〜
コメント