宮古島・安いけど新しくて綺麗なホテルランキング!泊まって調査した結果

宮古島・安いけど新しくて綺麗なホテルランキング!泊まって調査した結果

安く宮古島に旅行に行きたい!!
でも、古くて汚いホテルには泊まりたくない。
安くて綺麗で新しい、ホテルはないの??

というあなたに向けて、宮古島在住で、土日のたびに島内のホテルを泊まり歩いている筆者・転勤族umiが、実際に泊まった経験を元に、独断と偏見で、宮古島の安くて綺麗なホテルをランキングしました。

このランキングは、私が実際泊まったホテルの中で選んでいます。
新しくて、自分基準で良さげなホテルは、ほとんど宿泊しているつもりですが、漏れがあることはご了承ください。

それでは、早速〜

安いけど綺麗なホテルランキング

飛行機もピーチなどのLCCで数千円で来れるようになった宮古島。
ホテルも安く泊まりたい!でも汚いのは嫌〜というあなたに向けて。

安くても新しくて綺麗なホテル情報を。

1、ホテルパラディーゾ宮古島:開業2020年

宮古島・安いけど新しくて綺麗なホテルランキング!泊まって調査した結果。旅行記ブログ。ホテルパラディーゾ宮古島は、駐車場も無料

宿泊料:1人税込3,550円〜

アパートじゃん!?って。
そうなんです。

宮古島は最近、アパート一室貸しタイプのホテルが多いです。

宮古島・安いけど新しくて綺麗なホテルランキング!泊まって調査した結果。旅行記ブログ。ホテルパラディーゾ宮古島の部屋。

理由として、伊良部大橋が開通して以来、宮古バブルと称される不動産バブルがありまして、建設ラッシュがすごかったんです。
その時に勢い余って大量にアパートも建てたけど、コロナで余りまくって、ホテルにするという。

宮古島・安いけど新しくて綺麗なホテルランキング!泊まって調査した結果。旅行記ブログ。ホテルパラディーゾ宮古島は、ちゃんとしたお風呂もある

ほとんどのアパートは狭いですが、ここホテルパラディーゾは他と比べて広く、お風呂もあって快適です。

宮古島・安いけど新しくて綺麗なホテルランキング!泊まって調査した結果。旅行記ブログ。ホテルパラディーゾ宮古島は新しくて綺麗

洗濯機は縦型だけど、乾燥機付きで、試すとちゃんと乾きました!

宮古島・安いけど新しくて綺麗なホテルランキング!泊まって調査した結果。旅行記ブログ。ホテルパラディーゾ宮古島に泊まるなら洗濯ネットを持ってこよう

あなたが水着も洗いたい場合は、洗濯ネットを持ってきた方が良いかも。
写真のように宮古島にはダイソーもあるので、買うこともできます。

宮古島・安いけど新しくて綺麗なホテルランキング!泊まって調査した結果。旅行記ブログ。ホテルパラディーゾ宮古島は、空港が丸見え

さらに、このホテルは、宮古空港のすぐそばで、

宮古島・安いけど新しくて綺麗なホテルランキング!泊まって調査した結果。旅行記ブログ。ホテルパラディーゾ宮古島に泊まると、飛行機が見放題

飛行機が真横を通るという。(写真では小さく見えますが、肉眼で見るとすごく大きいです)
住むと騒音問題などがあり微妙ですが、旅行で1泊だと、大興奮でした!

デメリット

  • リゾート感はない
  • ベッドのマットレスが硬い

メリット

  • 駐車場無料
  • アパートなので、キッチンや洗濯機などもある
  • ドンキホーテやあたらす市場(野菜直売所)などが近くにあり、買い物やご飯には困らない

泊まった感想

  • リゾート感はないけど、新しくて綺麗で安いので、変なホテルに泊まるより良かった。
  • 飛行機が予想以上に大きく見えて、面白かった!
  • フロントで、顔のパックや足リフレやホットアイマスク、ちんすこうや黒糖など色々無料でもらえて、お得な気分になった!

新しく綺麗で駐車場も無料だし、私的には、何かあったらまた泊まろうと思えるホテルでした。

2、宮古クリスタルホテル:開業2021年1月

宮古島で安くて綺麗で新しいホテルランキング

宿泊料:1人税込2,500円〜

こちらも、アパートタイプ。

激安で綺麗!
時期にもよりますが、1泊2人で、5、6000円ほど。

さらに、楽天やじゃらんなどのクーポンを使えば、1泊1人千円台で泊まれることもあります。

宮古クリスタルホテルは安くて綺麗!おすすめ

普通の部屋です。

デメリット

  • リゾート感はない
  • 狭い
  • 駐車場がない

メリット

  • 激安
  • アパートなので、キッチンや洗濯機などもある
  • 中心地にあるので、買い物やご飯には困らない

ちなみに、宮古クリスタルホテルに泊まる際には、目の前のカフェウエスヤさんが雰囲気も良く美味しいので、行ってみてください^^

泊まった感想

  • リゾート感はないけど、新しくて綺麗で安いので、変なホテルに泊まるより良かった。
  • 寝間着などが置いてないことを知らなかったので、困った。

あなたがレンタカーを借りないなら、安いし綺麗だしおすすめ。

3、ホットクロスポイントサンタモニカ:開業2020年10月

ホットクロスポイントサンタモニカは宮古島安くて綺麗なホテルランキング2位

宿泊料:1人税込4,000円〜

2020年10月にオープンしたばかりの海側のサンセット館は、新築なのでとても綺麗で、それなりに安いです。

ホットクロスポイントサンタモニカのコーラルオーシャン【旅行記ブログ】

宮古島最大のリゾート施設、シギラリゾート内のホテルの1つなので、リゾート気分も味わえます。

ホットクロスポイントサンタモニカからの景色

部屋からの景色。
真っ青な海ビュー。

ホットクロスポイントサンタモニカはおすすめ?

シギラの海は岩場なので、遠くから見ると綺麗です!

ホットクロスポイントサンタモニカから見る夕日

バルコニーから見る夕日もまた良き。

デメリット

  • 安いので団体ツアーの方々が多い
  • 朝食のバイキングはいつ行っても行列で密だったので、朝食なしの素泊まりプランが良いかも

メリット

  • 安くても、リゾート気分を味わえる
  • 空港からの無料送迎がある

泊まった感想

  • ビジネスホテルなのに、それなりにリゾート感を味わえるホテル
  • 安くても宮古島感を満喫したいなら、このホテルを選択するのがおすすめ

ただ、シギラ内はご飯も商品も全て割高です。
スーパーなどのお店がある地域まで行くには、車で片道20分。
安いご飯や買い物をするためには、レンタカーを借りてないときついです!!

4、ホテルライジングサン宮古島:開業2014年7月

ライジングサン宮古島は安くて綺麗な宮古島のホテルランキング3位

宿泊料:1人税込3,300円〜

開業は、2014年と少し前ですが、『安い・綺麗・便利』と三拍子揃ったホテルなので、4位にランクインしました。

ホテルライジングサン宮古島に泊まってみた

目の前は、イオンモール。

ライジングサン宮古島の目の前は、イオンタウンなので、買い物には困らない

百均のダイソーやマックスバリューをはじめとしたお店や、やっぱりステーキやタコライスなど、沖縄のチェーン店と言えばのご飯も食べられます。

デメリット

  • リゾート感がないこと
  • 駐車場が550円と有料になったこと
  • 水着とかの乾かし場所がないこと

メリット

  • 買い物に困らない
  • 朝昼晩とご飯にも困らない
  • 空港から歩こうと思えば、歩ける距離

泊まった感想

  • リゾート感は全くないが、便利なので、よく宿泊している
  • 観光の際はもちろんですが、宮ロックの時とか、出張の時などにもおすすめ

私自身も頻繁に利用していることこそが、おすすめの証。

5、セントラルリゾート宮古島:開業2021年6月

宮古島・安いけど新しくて綺麗なホテルランキング!泊まって調査した結果。旅行記ブログ、セントラルリゾート宮古島は、開業2021年6月と新しくて綺麗

宿泊料:1人税込3,000円〜

旧ミヤコセントラルホテルが、2021年にセントラルリゾート宮古島に生まれ変わり、その際、Asobi棟という新館が新しく建ちました。

本館もリノベーションされていますが、このランキングでは、新館をおすすめします。

このホテルの魅力は、なんと言っても繁華街のど真ん中にあること。
あなたが、地元の飲み屋さんで飲む予定なら、すぐに行けて、すぐに帰れるという最高の立地にあるホテルです!

宮古島・安いけど新しくて綺麗なホテルランキング!泊まって調査した結果。旅行記ブログ、セントラルリゾート宮古島は新しくて綺麗。海を見えるよ

最上階10階の海側の部屋は、港ビューですが、ここは宮古島なので港の海も綺麗!

宮古島・安いけど新しくて綺麗なホテルランキング!泊まって調査した結果。旅行記ブログ、セントラルリゾート宮古島の新館Asobi棟の部屋はこんな感じ

部屋は、ちょっと狭め。

宮古島・安いけど新しくて綺麗なホテルランキング!泊まって調査した結果。旅行記ブログ、セントラルリゾート宮古島はお風呂がない

シャワーのみでバスタブはありません。

宮古島・安いけど新しくて綺麗なホテルランキング!泊まって調査した結果。旅行記ブログ、セントラルリゾート宮古島は、伊良部島や伊良部大橋が見れて、夕日も綺麗

窓からは、伊良部大橋や伊良部島も見え、夕日も綺麗。

デメリット

  • リゾート感はない
  • 駐車場が15台しかなく有料で500円かかる
  • 浴槽がない

メリット

  • 空港から無料の送迎バスあり
  • 買い物やご飯に困らない

泊まった感想

  • 作業員の方にも大人気
  • 沸かしたさんぴん茶がポットに入れて用意されていて、自室に持って帰れる
  • 換気口の音が気になった
  • 夕日が綺麗

おすすめは、新館!

ランキング外にした人気ホテルを解説する

新しくて綺麗で安いホテルを検索すると、「人気」と出てくるけど、実際泊まって、私はおすすめじゃないかなぁと思ったホテルを3つピックアップ。

ホテルフィオマーレ:開業2022年春

宮古島・安いけど新しくて綺麗なホテルランキング!泊まって調査した結果。旅行機ブログ。ホテルフィオマーレは開業2022年で新しくて綺麗

宿泊料:1人税込2,960円〜

宮古島では珍しいテラスハウスタイプのホテル。

宮古島・安いけど新しくて綺麗なホテルランキング!泊まって調査した結果。旅行機ブログ。ホテルフィオマーレは、メゾネットタイプ

ちなみにテラスハウスとは、写真のように1部屋ごとに玄関があって、屋内に階段がある部屋のこと。

宮古島・安いけど新しくて綺麗なホテルランキング!泊まって調査した結果。旅行機ブログ。ホテルフィオマーレの部屋の写真。

2階は、ベッドルーム。

宮古島・安いけど新しくて綺麗なホテルランキング!泊まって調査した結果。旅行機ブログ。ホテルフィオマーレは、海や星が見えて綺麗

窓からは、畑と海が見えて綺麗。
晴れていたら、夜も星が綺麗に見えました。

宮古島・安いけど新しくて綺麗なホテルランキング!泊まって調査した結果。旅行機ブログ。ホテルフィオマーレは、メゾネットタイプは、階段が急

階段は、急だし一段一段の高さもあったので、お子様や足に自信がない方は向かないかも。
私は、怖かった。

おしゃれで綺麗で、駐車場も無料だし、とても良いのですが、なぜおすすめから外したかと言うと、

理由は、虫が多かったから!!

畑に隣接しているので、ヤモリやゴキやいろいろ入ってきて、部屋に(フロントに通じる)電話もないし、私が泊まった時は、虫を退治するスプレーもないし、どうすることもできず、怖くて寝れなかったので、あなたにもおすすめしませんでした。

あなたが、「虫は平気だよ〜」なら、安いし綺麗だし、駐車場も無料だしおすすめです!

おすすめの部屋は、『テラスハウス28平米洋室ツイン(浴室・トイレ独立)海側眺望』です。

Mr.KINJO

ミスター金城はおすすめじゃない。その理由とは

宿泊料:1人税込2,000円〜

まず1、2番最初に紹介したのと同じアパートタイプで、最近宮古島でよく見る『ミスター金城』。

2019年頃から続々と建設されて、新しくて安くはあるのですが、私的には微妙でした。

理由は、チェックインの際に、免許証などの身分証明書のコピーを取られるから

物を取られたた時のためとのことですが、免許証のコピーって意外となんでもできるので、悪用される可能性もあるし、ホテルに泊まるぐらいで、取られたくないなぁと思ってしまい、、、すごく嫌だった。

同じぐらい安くて綺麗なホテルは沢山あるので、ランキングからは外しました。

ホテルローカス:開業2018年1月

ホテルローカスはおすすめ?

宿泊料:1人税込3,500円〜

ホテルローカスは、繁華街近くなのに、全室海が見えるという立地にあり、安くて綺麗なのですが、他のホテルが空いていたら、そっちに泊まりたいなぁと思うホテルでした。

宮古島ホテルローカスから見た海も綺麗

↑漁港ビューだけど、海は綺麗!!
理由は、全てが狭くてちっちゃくて、行動しずらかったから。

ホテルローカスがおすすめじゃない理由

手作り感あふれたおしゃれな内装ではあるのですが、150cmぐらいの女性2人で宿泊しても、「ん?」となったので、男性なら「うーん。」となるかもです。

とはいえ、立地が良いので、「狭くても気にしない。」と、あなたが思えるなら、良いかもです!!

宮古島・安いけど新しくて綺麗なホテルランキング!泊まって調査した結果のまとめ

ということで、実際泊まってわかった「安いけど綺麗なホテルランキング」でした。

おさらい
  1. 無料駐車場があるアパート系ホテル » ホテルパラディーゾ宮古島
  2. 激安なアパート系ホテル » 宮古クリスタルホテル
  3. リゾートが味わえる » ホットクロスポイントサンタモニカ
  4. とにかく便利な » ライジングサン宮古島
  5. 繁華街のど真ん中にある » セントラルリゾート宮古島

ではでは、素敵な旅を〜

コメント