消毒施工料の断り方。賃貸物件を安く借りたい!交渉のコツを教えます

賃貸物件の消毒って断れる?

今日は、賃貸物件の内見も終わり、「では見積もりを作成しますね。」とお茶をいただきつつ、見積もりを見せてもらった時に目につく、『消毒施工料』についてです。

結果から言うと、もちろんこれも、断れます
しかも、簡単に。

と言うことで、断り方を一緒にみてみましょう!

消毒施工料ってなに?

「入居前に業者が、消毒してくれますよ~。だから、お金をちょうだいね!」という料金。

仲介会社によって、『消毒施工』、『消臭抗菌』、『抗菌消毒』、『抗菌サービス』、『クリーンアップ』、『サニタリーアップ』など呼び名は変わりますが、同じことです。

なぜ高いの?

不動産会社の中間マージンが入っているからです。

こちらも、火災保険と一緒ですね。

見積書には、だいたい1万5千円〜2万円ぐらいの金額が表記されています。

内訳で見てみると、業者に依頼して、3~6千円ぐらい。
残りは、不動産会社の利益になります。

消毒って何をするの?したらどうなるの?

部屋中、消毒液を霧状に散布するらしいです。

↓こんな感じかな?
賃貸物件の消毒施工料って払わなくても良い?

そうするとゴキブリなどの害虫がいなくなり、気持良く入居できるとのことですが、、、

本当にやってくれているかどうか、入居者には確認できません

私は、初めて賃貸物件を借りた時、『2万円+税』という高い消毒料を払ったにもかかわらず、荷物を入れる前に拭き掃除をしていると、手の甲サイズの大きなゴキブリが出ました

恐くて、恐くて。

それ以来、業者がしてくれるという消毒は断って、必要に応じて、自分でバルサンを焚くようにしています

その後、消毒施工をお願いせず24回引越しても、ゴキブリを見た事がないので、結構効いているみたいです。

バルサンは、荷物が入る前に焚く方が、めんどくさくない(荷物があると、カバーをかけないといけない)ので、引越す前にあらかじめ買っておくことをお勧めします

『鍵をもらって→すぐにバルサンを焚いて→その間に買い物に行って→荷物が来る』のが理想です!

【実は消毒していない】2018年12月、北海道で発生した爆発事故で露見!!

2018年12月16日に、北海道札幌市で発生した爆発事故は、この消毒として使われるスプレー缶(未使用)約120本のガス抜きをしたあと、給湯機に火をつけたところ起こったとの事で。

アパマンショップリーシング北海道の佐藤社長が会見で、『(未使用品の処理について)お金は取って、消毒していなかったと聞いている。』と、言っていました。

明るみに出たこと
  • お金だけ取って、消毒しないことがある
  • 高いお金を払っているのに、やっていることは、1本千円で買えるスプレー缶を置くだけ
  • 業者にも頼まず、仲介不動産屋がスプレー缶を置くだけ

いろいろ言いたいことはありますが、やっぱり絶対断った方がいいなと再確認ですね。

消毒施工料の断り方

ということで、本題です。

相手に言わせる

まずは角が立たないように、相手から言ってもらって断りましょう。

シミュレーション

不動産会社:「こちらが見積もりになります。」

あなた:じっと見積もりを見る。『この消毒施工料って。。。』そう言って、沈黙すると、担当者は、「害虫の駆除が~」と説明をし始めます。

そのまま話を聞いた後も、沈黙を保ちましょう。

そうすると担当者は、沈黙に耐えられなくなり、

不動産会社:「こちらは、任意ですので、外すこともできますよ。」

と向こうから言ってくれます。

あなた:『では、外して下さい。』

これで終わり。

管理物件の不動産会社に行けば、9割近い確率で、これだけで断れます。

探し方など詳しい情報はこちら↓
参考【完全保存版】転勤族の『賃貸物件』の探し方・手引書。

担当者が黙ったままなら

ストレートに言う

あなた:『(消毒施工料を指差して)これ、いらないです。』

やんわり伝える

ストレートはちょっと難しいなと思うのであれば、やんわりとこんな感じに言ってはどうでしょう。

あなた:『前に、消毒施工料をお願いした部屋に入居したら、体中にぶつぶつが出来たことがあったので、(消毒施工料を)したくないです。』

どちらを言っても「では、外しておきましょう。」という回答が、返ってくるはずです。

「消毒施工料をしないと入居できません」と言われたら?

あなた:『え?任意じゃないんですか?』と、素直に聞いてみましょう。

賃貸物件を23回契約して100件近く見積もりを見せてもらった私でも、ここまで食い下がる担当者にお会いしたことがないので、こんな人いないとは思うのですが。

「大家さんが指定している」と言われたら

あなた:『大家さんに確認してください』

この消毒施工料のマージンは、ほとんどの場合、不動産会社に入ります。
大家さんが指定しているわけないです。

こういうと、たいていの場合、大家さんに確認するまでもなく(確認したふりはすると思うけど)「しなくていい」という結果になるでしょう。

大家さんに確認しても、「しないといけない」と言った場合

それは、もう知識という武器(法律)を出すしかありません。

国土交通省のガイドラインを使う

あなた:『なぜですか?そこまで酷い物件なんですか?』

担当者が、なんだかんだ言ってきたら、

あなた:『国土交通省のガイドラインでも、消毒は、賃貸人負担って、書いてありますよね。』

と言うと、何も言えないはずです。

一応、元となる文言はこれ。↓

国土交通省「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン(再改訂版)」

消毒は日常の清掃と異なり、賃借人の管理の範囲を超えているので、賃貸人負担とすることが妥当と考えられる。

独占禁止法を使う

あなた:『強制なんですか?』

担当者が、なんだかんだ言ったら、

あなた:『では、またぶつぶつが出たら嫌なので、体に優しい薬品を使って消毒施工してくれる業者を自分で探すか、もしそんな業者がなかったら自分でします。』

担当者から、「いや指定の業者でないとダメ」と言われると、

あなた:『それは、独占禁止法に抵触していませんか?』と静かに言いましょう。

ヒートアップしてはいけません。

ここまで言われると、担当者は、言葉を発する事が出来なくなると思います。

独占禁止法について詳しく知りたい場合は、こちらをご覧ください。↓
賃貸物件の火災保険って、強制なの!?自分で安い保険に入るための断り方

が!
ここまで言わないとわからない不動産会社で契約するのは、止めた方が良いです。

きっと、これから結ぶ契約書の内容も変だろうし、契約書の作成が遅かったりして、入居が間に合わなかったりする場合もあるし、その不動産会社の管理物件なら、入居中にトラブルがあっても、何もしてくれなさそうだし、早い所他の物件を探した方が無難です。

消毒施工料を外してもらったら、別の項目に上乗せされた。どうすればいい?

これも、私の実体験です。

消毒施工料は、あっさりと外してくれ、申込をすませ、審査が通った後、契約書と一緒に送られてきた請求書を見てびっくり!

鍵交換代が、1万5千円程高くなっていました。

不動産会社に電話をしてみると、「最初のが間違っていた。それが本当の金額だった。」と。

こんな時の交渉術

主旨をぶれさせないこと。

不動産会社の方は、なんやかんや言って、話を有耶無耶にして、払わせる方向に持って行こうとするのですが、

私が主張することは、この一点のみ。

『金額を確認して、申込みをした。それ以上の金額を払うつもりはない。』

たとえ間違っていても、後から上乗せしたにしても、そんなことはそちら(不動産会社)の都合。

もう双方で申込みという名の契約を書面で交わし「審査も下りた」と、「貸せます」口頭で約束しているわけですから、その後に値段が変わるのはおかしな話です。

もし、逆の立場なら、どうでしょう。
「やっぱり、もっと安くしてくれませんか?」と審査が下りた後に言っても、絶対に「今更、無理です」と言われますよね。

なので、感情的にならず厳格な態度で、『申込時に提示された金額でお願いします』と言って、黙りましょう。

何を言われても、あちらに非があることは明らかなので、最後は最初の金額に落ち着くと思います。

ただ最悪な場合も考えて、交渉すること!

強く主張すると「では契約できません」と言われることもあるかもしれません。

ここで、法律を持ってきて、戦うこともできるし、勝つ自信もある。けど、私ならさっさと次を探します。

理由は上記しましたが、だってこの会社絶対変な会社でしょ。
最初と違う金額を口頭で説明することなく、書面だけで通知してきて、気付かないで払ってくれたらいいな~とでも思っていたのかな?っと、思わざるを得ない。

私はその後どうなった?

  • もちろん、上記した様に「それ以上払うつもりはない」と言い、「そうですよね」と最初の見積もりの金額で契約しました
  • そして、住んでみるとやっぱり変な会社で、転勤ではないのに、1年で退去せざるを得ない状況になりました。
  • 狭い敷地内駐車場に、もう一棟マンションを建てることになったから、車を置けなくなると4日前に言われ、「しばし待て」と書いてあったから待っていたら、いきなり車の真横で囲いもなく工事が始まり、新車がガリガリ傷付くという。もちろん傷は修理してもらったけど、新車は戻ってこない。ショックな事件が(;_;)
  • 田舎町だったので、車は必須。
  • そのマンションのまわりに駐車場はなかったので、建って1年のマンションでしたが、私と同様、半分以上の住人が退去したとのことです。(不動産会社談)
  • ちなみに、駐車場契約の打ち切りも、もちろん契約で守られていますが、別の話なので、又機会がありましたら。

というわけで、変な不動産会社は、早めに避けた方が吉!

まとめ

消毒施工料も断れる!
勇気を持って言ってみよう!

上記もしましたが、この方法で探した不動産屋さんに行けば、他より簡単に断ることができます↓
参考 【完全保存版】転勤族の『賃貸物件』の探し方・手引書。

ではでは、あなたにとって最善の契約が結べますように〜

あと、これも知ってほしい!!
初期費用は、ほどんど断れます。
その方法↓

関連記事
転勤族の『賃貸物件』の探し方・手引書。よりお得に、より安く(家探しは、ネット上で98%決まる!この方法を使えば、かなりお得になるはずです)
引越しで損しない為のマル秘『業者選びと交渉法』毎回半額以下に!(引越しを見積もりの半額以下にしてもらう方法、公開中)
25回引っ越して分かった賃貸物件の内見で確認すべき23のポイント(忙しくても内見は、行って欲しい!必ず見るべきポイントは?)
転勤族にとって良いネット接続とは??(インターネットも引越し前に比較して、一番良い回線を選びましょう)
引越しが決まったら、することリスト(これは便利、毎回の引越しに役立つリスト)
【大和ハウス賃貸・リビングの評判】2軒4年間住んでわかった27項あなたが良いなと思った物件が大和リビングの物件だったら、一度目を通してみてください)

コメント

  1. ことり より:

    とても勉強になりました。

    物件を探してますと、不動産屋を選べますということがありますが、駐車場代が違う2000円程違う不動産屋や、初期費用にカギ交換代がかかるところと、書いてないところがありますが、その辺はどうやって不動産屋さんと交渉していけばよいのか知っていましたら
    ご教授くださるとうれしいです。

    • 転勤族umi 転勤族umi より:

      ことりさん
      コメントありがとうございます!

      ネット上で、駐車場代や初期費用が異なっている場合、ありますよね。

      そんな時は、『【完全保存版】転勤族の『賃貸物件』の探し方・手引書。』このページの手順で、ことりさんが住みたい物件を管理している不動産会社を探してみてください。

      そして、その不動産会社に行けば、最安値で契約できます

      ↑ページ内にも書いたのですが、
      管理会社は、大家さんとも直接繋がっているので、家賃や駐車場代、初期費用の金額を、他の不動産会社より、簡単に安くすることができます

      私も不動産屋さんで働いている時に、たくさんの大家さんから、「umiちゃんが良いと思った人がいたら、安くして良いから。」と言われていました。

      担当者は、「大家さんに聞かなくても、この金額までなら、下げられる」という、裁量権を持っていることが多いです!

      ことりさんにとって、素敵な部屋がみつかりますように〜
      ありがとうございました^^

  2. 匿名 より:

    教えていただきたいのですが

    今更なのですが消毒費用見たら62,637円ってなっていて。
    気になったので
    エイブル 消毒
    で検索かけてumiさんにめぐり逢いました。
    相場も知らなかったしびっくりして

    既に入金済みです
    因みに学生の8畳のワンルームマンションです
    今日鍵をもらうのですが消毒費、聞いたほうがいいですよね。
    どう聞いたらいいですか?
    他にも教えていただきたいことがありますがあまりにも細かいことなので万が一不動産屋が読んだら特定されそうで

    • 転勤族umi 転勤族umi より:

      ねこさん、それはものすごく高いですね!!
      悪徳不動産;_;

      契約書にもサイン済み、入金済みで、本日入居とのこと、「もう消毒しました。」と言われ、取り返すのは難航するかと思います。

      ですが、私なら一度、「疑問点があるのですが。。。」と下記3点を聞いてみます。

      ・通常の消毒料とは、かけ離れて高いこと
      ・(ねこさんの家賃がいくらか分からないけど、きっと家賃の半額以上ですよね?)クリーニング代(退去時の室内清掃費)でさえ、家賃の半額以上の額を取ると裁判で負けることもあるので、消毒代だけで6万円を超える額を取るのはおかしいと思っていること
      https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk3_000024.html#16
      ・話を聞いてもらえない場合は、消費者センターや弁護士などにも相談してみようと思っていること
      https://www.kokusen.go.jp/map/
      https://www.houterasu.or.jp/madoguchi_info/faq/faq_2/index.html

      契約書にサイン済みで入金もしているので、ひとまず法律より、心理戦です。
      「この人は厄介だな。めんどくさくなりそうだし、返しておくか。」と不動産屋さんに思ってもらえたら勝ちです。

      冷静さを保ち、喧嘩腰にならず、下手に困っているんです感を出しながら、でもグイグイと諦めませんよ感も出しつつ、話をします。
      交渉時の沈黙は、最大の武器です。
      相手から「では、今回だけは特別に返金します。」との言葉をいただきましょう。

      ねこさんにお金が返ってきますように。

    • ねこ より:

      umiさん、ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
      色々とご丁寧にありがとうございました。

      とても長い話になるのですがここでこのままコメントしてよろしいでしょうか?

      • 転勤族umi 転勤族umi より:

        ねこさん

        ご連絡ありがとうございます。
        (私の返信が遅かったので)間に合ったかな?お金、返してもらえたかな??と気になっていました!
        ぜひ、お聞かせいただければ幸いです。
        よろしくお願い致します!

    • ねこ より:

      umiさん、こんばんは
      また連絡が遅くなってすみません。
      鍵渡しの当日にコメントした為不動産屋と対面するのに間に合わないのは当たり前だとわかってはいましたが、とにかく不安でコメントしてましたのでお気になさらないでください。

      実はあの日28日の朝こどもと同じマンションに入居する友達のお母さんにいくら払ったか尋ねてみました。

      するとそちらは33,000円!

      でも家賃(同じ額)、仲介手数料(何故か違う)、鍵交換料(これも違う)その他諸々のトータルは支払差額が7,000円程我が家が多い。

      それは何故か?
      我が家は火災保険はこちらで別で入りますって断っていました。
      友達のところはそのまま加入。

      疑ったのは火災保険断った分消毒費に加算された?って事です

      そこで鍵渡しの時、やんわりと

      『今更で申し訳ないのですが、うちの消毒費6万って間違っているんじゃないですか?
      相場では1〜2万みたいなんですけど…』

      すると奥に引っ込み結構長い時間待たされ、それからやっとパンフレットを持って出てきました。

      光触媒コーティング、排水管クリーニング、浴室防カビコート

      と金額のところ指差しながら

      『これとこれとこれをすれば大体6万位にはなります。』

      との説明。

      『でも友達のところは33,000円なんですけど…』

      『あっ、じゃあどれをするか選択したんだと思います』

      『えっ、選べるんですか?
      うちは全くそんな選べるなんて聞いてません。確かにちゃんと最初に確認しなかったこちらが悪いのですが選べるなんてことは絶対に聞いてません、パンフレットも初めて見ました。』
      と、やんわりとでもはっきり伝えました。

      『自分は最初の担当者のをそのまま引き継いで金額を作成したので…』

      『それから消毒はいつしたのですか?』(その部屋は夏の時点で空室で物件として見せる為に使用されていたみたいでしたので)

      『昨日やってます』

      『わかりました、確認をちゃんとしなかったこちらがいけなかったんです。
      では、今後もよろしくお願いいたします。
      それからこのパンフレットいただいてもよろしいですか?』

      と、不動産屋をあとにしました。

      マンションに入ってミニキッチンの棚の上にペラッと2枚の紙がありました。
      消毒の施工と完了の紙でした。
      開始時間から10分後が完了時間!!!!

      友達も荷物の搬入をしてたので用事のついでに聞いてみました。
      そしたら選択とか何もしてないよとの返事が!

      その後時間があったときにパンフレットを改めてじっくり見ました。
      置いてあった施工内容の紙に書いてあるのを足してもそんな金額にはならないし、よーく見るとセット価格っていうのもある!
      間違いなくうちはセットに該当する。
      そうなれば担当者が説明したこれで大体6万ってなに?
      セット価格があることも把握してないの?

      光触媒コーティングとかして10分で終わるのか?

      不信感ばかりが募りました。

      本人の入居は一週間先の話で、翌日29日も荷物の搬入等の為現地へ。
      さらにもうひとり友達が入居するので道中聞いてみました。

      するとまた消毒費が違う。
      しかも選択してないとのこと。
      でもそちらも火災保険加入しているので消毒費は34,000円代でした。二人共ちゃんとパンフレットに載っている二つを勝手に組み合わせたのに消費税で計算は合いました。
      でもなぜか我が家は一円単位までついてる。

      直後、どうしても気になって消費者センターに電話したのです。
      あらかたの内容を説明して夕方戻ってから訪問することに。
      持っていた書類関係すべてを見せて、パンフレット見せ計算してもらって、

      やっぱり明細がわかりづらく、確かにどう計算してもそんな金額になりませんね

      との事。

      それでその場で電話して確認してみましょうと話が進んだのですが、
      そもそも最初に説明して言った言わないって事になると思うので、今回は文書で疑問点を尋ねて、文書で回答をもらいましょうとの結論に。

      翌日、下書きしてセンターの方に添削してもらい3月31日に簡易書留で送付。
      回答期限は4月10日。

      質問内容は

      1 施工内容
      2 内訳明細
      3 施工時間
      4 施工人数

      です。

      12日迄待ちましたが未だに回答はありません。

      長々とわかりづらくてすみません。

      • 転勤族umi 転勤族umi より:

        ねこさん、詳細ありがとうございます。

        友達の消毒料も3万円代って高すぎる!!と言うのは置いといて、ツッコミどころ満載で、お金返ってきそうですね。

        期限を過ぎたけど、回答が返ってこないとのこと。

        消費者センターに相談したことは、不動産会社に伝えましたか?

        もし伝えたらなら、私ならもう一度消費者センターに行き、添削してくださったご担当者様に、「回答期限が過ぎたけど、返事をいただけなかったので、確認の電話をかけていただけると幸いです。」とお願いします。

        その際、電話はスピーカーなどにしてもらって、会話を録音させてもらいます。

        消費者センターのご担当者様が、どこにもっていこうとしているかは、ここではわかりかねますが、「私の最終目標は、お金を返してもらうことです。」と伝え、「どうしたら良いですか?」と事前に作戦を練っておきます。

        もし伝えてないなら、私なら、自分で電話もしくは、不動産会社に伺い話をします。

        「回答期限が過ぎているのですが、、、」から話し始め、
        1、本当に施工しているのか疑問に思っている
        2、10分では施工作業は終わらないのではないか?
        参考程度に私が軽く調べても、10分では終わらないようでした。
        ・光触媒コーティング 作業時間2〜3時間
        ・排水管クリーニング 作業時間1〜3時間
        ・浴室防カビコート 作業時間30分
        3、なんだかんだ言われたら、「では、施工作業を見せてください。」と言う。
        とても嫌がられます。
        4、消費者センターから、電話をかけてもらう。
        上記で納得いくような回答が得られなければ、お願いします。

        お金のことは、ちょこちょこと挟むぐらいで、私なら「やってないですよね。」と主張し続けます。

        理由として、最終目標は、
        1、セット料金以上の金額を返してもらう
        2、施工していない分の金額を返してもらう
        3、全額返してもらう
        4、友達が払った以上の金額を返してもらう
        の4つがあります。

        自分からお金のことを言うと、1は1番主張しやすく、2までなら主張できますが、3は言えません。
        しかしながら、相手から言ってもらうと「今回だけ特別です。」と3の全額返してもらえることもよくあるので、私なら自分からお金のことは言いません。

        ちなみに、ねこさんのおっしゃる通り、火災保険や消毒料などを断ると、その分を他に上乗せされることはよくあります。
        名前の知れた大手の不動産会社でもです。
        こちらが指摘すると、「あぁ。。。」となりますが、気づかないと、そのまま取られることになるので、お気をつけください(;_;)

        ねこさんにお金が戻ってきますように。

      • ねこ より:

        umiさんこんばんは
        お返事ありがとうございます。

        そして施工時間など調べていただきありがとうございました。
        色々検索かけみたりしたのですがなかなかわからなくて、本当にお手数かけてしまいましたが助かりました。

        実は今日(もう昨日ですが)センターに行ってきました。

        月曜にセンターに電話して回答がないことは伝えてあり、
        ではこちらから不動産屋に確認の電話を入れてみてくださいと言われてました。

        センターに相談したことは伝えてないままだったのですが、今日訪問してお願いしてセンターから不動産屋に電話をかけてもらいました。

        しかし担当者が休みなのでわからないとの返事が。
        明日また電話を入れる旨伝えてくださいで電話終了。

        明日の約束の10時の電話のときに私は同席できないのですが、回答がないこと、明細を文書でほしいこと、契約書も郵送で送ってほしいことを話してもらうことになってます。

        umiさんのアドバイスを取り入れながら対処していきたいと思ってます。

        長々とお付き合い頂き恐縮ですが、またご報告させていただいてもよろしいでしょうか?

        • 転勤族umi 転勤族umi より:

          ねこさん、こんにちは。
          いろいろ教えてくださり、ありがとうございます。

          10時ということは、もう電話がかかってきているのかな?
          センターと不動産会社のやりとりで、解決してくれると嬉しいですね。

          もちろんです!!
          続報お待ちしております!

        • ねこ より:

          umiさんこんばんは

          今日センターの方と担当者が電話で話をしました。

          その後こちらにあった内容は

          決して回答を無視していたわけではなく今準備中で、契約書と一緒に実家(つまり私の方に)送ろうと思っていた。

          との事でした。

          センターの方は
          とりあえず20日まで待ってまだ届かなければまたこちらから督促を入れますのでもうしばらく待ってみましょう。
          そして来週いっぱい迄に届かなければ本社お客さま相談にこちらから連絡を入れます。
          また回答があれば回答と契約書の内容を精査した上で対処を考えましょう

          と、言うことでまだ回答待ちです。

          でもセンターの方に電話してもらって、こちらもまた腹をくくったというかしっかりしなくちゃと思っているところです。

          まずは今回のご報告まで!

          ありがとうございました。

          • 転勤族umi 転勤族umi より:

            ねこさんこんばんは。

            センターのご担当者様、心強いですね!!
            良い方が担当してくださって、本当に良かったです!!

            私も全国各地で何度かお世話になったことがあるのですが、ねこさんのご担当者様のように、「こうしたらいいよ」「これはしない方が有利」「私がしてあげようか」など色々教えてくれたり、率先してくださる素晴らしい方と、「はぁ。そうなんですね。。。資料はコピーさせてもらいます。どうしたら良いかはご自身で。一応こんなことがあったとは、記録しておきます。」と、行くだけ無駄だった。情報取られて終わった。と残念な気持ちになる方もいらっしゃったので、ねこさんが良い方に当たって、すごく嬉しいです!!

            ではでは、またのご報告お待ちしております。
            こちらこそ、ありがとうございました。

  3. ねこ より:

    すみません、先程コメントした者です。
    名前入力し忘れました

  4. 零細大家 より:

    消毒料については大家の立場からも苦々しく思っています。
    初期費用を安くしましょうと言って敷礼ゼロ、フリーレント1ヶ月などを押し付けてくるくせに消毒料は必須条件のように入居者に説明します。
    原状回復を管理会社提携業者以外で施工した際に消毒済みなので消毒料を募集案内から削除してくれと言いましたが社内規定が云々と言って拒否されました。
    ほんとに悪習です。
    最近では現場もそれは解っていて入居者が拒否すれば抵抗しないようです。
    そもそもそんなことを理由に入居を断ったら大家にたいする背任です。
    ちなみに鍵交換もコールセンター的なサービスも断れます。
    皆さん勇気を持ってぜひとも拒否してください。

    • 転勤族umi 転勤族umi より:

      零細大家さま
      はじめまして

      有益な情報をありがとうございます!!
      大家さんの立場からも「断って良いよ」と言っていただけると、読んでくださっている皆さまも、確証を持って強く交渉できると思います。

      消毒料
      鍵交換
      コールセンター(24時間安心サポート的なサービス)

      断りましょう!!

      多くの不動産会社は、大家さんと入居者の双方から取れるだけ取ってやろう、違法だけど二重取りしてやろうというスタンスですよね。
      自分も不動産会社で働いている時に、おかしいなと思って、「これって法律的に大丈夫ですか?」と馬鹿正直に社長に聞いて、クビになった経験があります。。。
      悪習だらけですね。

      また、大家さん目線のいろいろを教えていただけると幸いです!!
      ありがとうございました^^