【引越歴25回の転勤族が教える】引越しが決まったら、する事リスト

引越しチェックリスト

これまで25回も引越ししてきた、転勤族umiです。

何度も引越ししてると、

『これは、しなくてもいい。』
『これは忘れがちだけど、絶対しておかないと後悔する。』

ということが見えてきたので、
そんな情報をおすそ分けです。

忙しい引越し時に、ちょっとでもあなたのお力になれたら幸いです!

転勤が決まってすぐ

  • 賃貸退去手続き(退去の1カ月前までに連絡)
  • 引越し先の家決め(参考記事はこちら
  • 引越し業者を決める(参考考記事はこちら
  • お子さんがいらっしゃる場合は、転校届の手続き
  • ストックを徹底的に減らす
  • 荷造り(参考考記事はこちら
  • 部屋の掃除(契約書にクリーニング代の記載がない場合は、徹底的に)
  • 粗大ゴミがある場合は、予約(地域によっては、回収が月1回の場合も!早めにチェック)
  • インターネットを解約する場合は解約手続き(参考記事はこちら

新居が決まったら

  • 郵便ヤマト運輸の転居届を出す(佐川はない)
  • 役所に転出届、印鑑証明の廃止届を出す(2週間前~)
    • 持っていくもの:免許証などの身分証明証
    • 転出届は、家族なら誰でも簡単に手続きできる
  • 水道、ガス、電気の使用停止、開通依頼(土日はできない所もあるので注意!)
  • 固定電話、インターネット、NHK、スカパー、新聞などの契約変更
  • ふるさと納税の返礼品が届いてない場合は、連絡(最近は結構ネットでできる)
  • 火災保険や生命保険、自動車の任意保険の住所変更(参考記事はこちら
  • 社宅、宿舎、官舎などに住む場合は、挨拶する際の粗品の用意(参考記事はこちら

引越しの前日

  • 冷蔵庫の電源を切る(当日に切ると水が出て、他の荷物が濡れる場合があるので絶対!)
  • 引っ越し業者さんからの電話に注意(大体の場合は、引越し業者さんから、『明日は、何時頃に伺います。』と言う連絡があるので、常に電話に出れるように)

引越し当日

  • ガスの使用停止の立会い(プロパンガスで、保証金を取られた場合は、必ず返金もらう事)
  • 忘れ物のチェック(靴箱の奥とか、見えないところも必ず!忘れたら、基本的に捨てられます)

引っ越したら

  • 社宅、宿舎、官舎などに住む場合は、挨拶に行く(参考記事はこちら
  • 役所に転入届を出す(14日以内)
    • 持っていくもの:免許証などの身分証明証、印鑑
    • マイナンバーカードを持っている場合は、本人が役所に行って、パスワードの再入力をしないといけないので注意
    • 転出届は、家族の誰かが行くと提出できるし、住所も新住所に変えられるけど(会社に提出する住民票もその日のうちにもらえる)、マイナンバーカードの住所は本人が行かないと変わらない
    • そのまま放っておくと、90日でマイナンバーカードが失効する
  • 運転免許証の住所変更
    • 持っていくもの:住民票(返してもらえる)
  • 銀行や証券会社、クレジットカード等、住所変更届けを出す

ご参考までに~(*^_^*)

関連記事
家探しは、ネット上で98%決まる!この方法を使えば、かなりお得になるはず

» 転勤族の『賃貸物件』の探し方・手引書。よりお得に安くをモットーに

引越しを見積もりの半額以下にしてもらう方法、公開中

» 引越しで損しない為のマル秘『業者選びと交渉法』毎回半額以下に!

苦痛だった荷造りが嘘のように簡単に

» 引っ越しの荷造りは、前日30分で終了!転勤族直伝。簡単で楽な方法を伝授

潔癖の私がいつも実践している方法

» 【コロナ対策】業者使用でも人と極力接せず引っ越しをする具体的方法

賃貸契約を結ぶ前に知っておきたい保険のこと

» 賃貸物件の火災保険って、強制なの!?自分で安い保険に入るための断り方

忙しくても内見は、行った方が良い!必ず見るべきポイントは?

» 25回引っ越して分かった賃貸物件の内見で確認すべき22のポイント

インターネットも引越し前に比較して、一番良い回線を選びましょう

» 転勤族にとって良いネット接続とは?27回契約した結果

初期費用を安く、お得に

» 消毒施工料の断り方。賃貸物件を安く借りたい!交渉のコツを教えます

あなたが良いなと思った物件が大和リビングの物件だったら、一度目を通してみてください

» 【大和ハウス賃貸・リビングの評判】2軒4年間住んでわかった27項

コメント

  1. より:

    umiさん、初めまして。
    先日こちらのブログを拝見致しまして、無事防虫代と安心サポート代をなしにすることができました!
    今までいろんなブログを見てきましたが、ここまで親切で活用できるブログに初めて出会いました。感謝してもしきれません。
    今は火災保険の交渉をしているところです。これもumiさんのおかげです。
    一点質問がありましてコメントさせて頂きました。
    umiさんは引っ越す際、電気ガス料金はどうされていますか?
    不動産会社に「ここに連絡してください」と指定されたのですが、どうすればいいかわからず困っています。不動産会社指定の業者はなんとなく怪しい、でも自分で選んで契約してもいいの?と疑問です。
    お時間のある時にお答えいただければ幸いです。

    • 転勤族umi 転勤族umi より:

      蜜さん、初めまして。

      嬉しいお言葉ありがとうございます。
      とても嬉しすぎる。一生懸命書いて良かったです!!

      また、防虫代と安心サポートを断れたとのこと。
      火災保険は大家さんに確認待ちかな?
      こちらも嬉しいご報告ありがとうございます^^
      蜜さんのお力になれて幸いです!

      電気ガスですが私の場合、
      〇〇(地域名)電力や都市ガス、プロパンガス以外の、自由化後の会社を指定された場合は、一度も契約したことがありません。
      最近は、「こちらでお願いします。」と言われることが多いですが、断って自分で選んで契約しています。

      ご質問の「自分で選んで契約してもいいの?」の答えは、
      契約書の特約事項に「電気やガスは、指定会社以外は認めない。」などの記載があれば「したらダメ」ですが、書いてなければ「自分で選んで契約して良い」です。

      ただ、特約事項に書いてあっても、交渉次第で自分で選んだ会社と契約できます。

      例えば、ダイワハウスの賃貸物件ダイワリビングとかも「家賃と一緒に電気代を引くから、指定電力会社に加入してください」と言われましたが、交渉して、自分で他の電力会社と契約しました。
      交渉方法は、火災保険と一緒です。

      そして、特約に書いてあったとしても、「契約しない」という自由もあります。

      私は以前、指定のプロパンガスがどう考えても通常より高過ぎて、契約せずに1年間生活したことがあります。
      その時のお話↓
      https://okanegoto.net/iq15/

      これは極端な例なので、こんなこともできるんだぐらいに留めていただけると。

      契約書の特約事項を読んでみてください。
      何も書いてなければ、不動産会社に言う必要はありません。
      自分で選んで契約してください^^
      ただし、退去するときは、原状回復・元通りに戻して、退去しましょう!

      ではでは、蜜さんにとって、素敵な新生活になりますように〜
      ありがとうございました^^