私の中で鰻温泉郷は、鹿児島県内で上位のオススメの場所です!
そんな鰻温泉郷に行く前に知りたい、アクセスや駐車場などの基本情報から、ぜひ体験してほしいスメの使い方、ガイドさんの案内、事前に知っておきたい歴史の知識など、行って調べた情報をおすそわけです。
それでは、さっそく。
基本情報
- 名称:鰻温泉郷(うなぎおんせんきょう)
- 住所:〒891-0516 鹿児島県指宿市山川成川6517周辺
- 電話番号:0993-22-3257(指宿市観光協会)
- トイレ:あり
- 記念スタンプ:なし
- 交通機関:バス
アクセス、行き方は?
グーグルマップのナビ通りに行けば着きます。
道は、中央線がある2車線道路でとても走りやすいです。
ただ、指宿市街方向から行くと、グーグルマップのナビは、近道の、「え?ここであっているの?」とびっくりするような道を教えられるかも。
あなたが運転に自信があれば良いのですが、大きな車に乗っていたり、私のように運転が不安だったら、現地の案内板に従い、この看板↓がある道を右折することをオススメします!
そうすると鰻温泉地区に着くまで、中央線がある2車線道路を通ることができます!
駐車場はある?無料?
無料の駐車場が、沢山ありました。
↑上記の地図は、目的地を駐車場にセットしてあります。
至る所に案内板も出ているし、平日や土日祝日と、いつ行っても、誘導してくださるガードマンさんも各所にいらっしゃるので、わからなかったら聞くこともできます。
所要時間は?
普通に散策するなら2,30分。
自分でスメを使って蒸してみるなら、1時間はみておいた方が良いかと。
スメについては、下記参照。
混雑具合は?
穴場スポットです。
私が3度訪れた時は、観光で来られている方にはお会いしませんでした。
ゆっくりじっくり観光することができます!
見所は?どんな感じ?何があるの?
まず、鰻温泉郷は、鰻池という池のほとりにあります。
この鰻池は、九州で2番目に大きい池とのこと。
鰻温泉という名前の通り、温泉地区です。
そしてここ鰻温泉は、とても珍しい光景が!!
道路の脇や民家などいたる所から温泉の噴気が出ていて、他県出身の私的には異空間!
『うわぁすごい』と、大興奮してしまいました!
鰻温泉地区の中で一番大量の湯気が吹き出している所は、ここ!
『間欠泉』です。
すごい高い!!山の上まで到達してる。
そして、ここ鰻地区は、この噴気を使って食材を蒸す『スメ』という天然のかまどが各家庭にあります。詳しくは下記。
噴気だけじゃない!電信柱も熱い!
道路も熱い!
雨上がりには、すごい勢いで蒸発していました!!
なかなか見れない現象です。
今でも人が暮らしている集落で、観光地観光地してないのもおすすめの要因!
歩いているとみなさん声をかけてくれて、とても温かい気持ちになります。
例えば、挨拶から始まり、「これから雨が降るよ」と言われて、まだ晴れていたので「どうやったらわかるんですか?」と聞くと、「あっちの方が暗くなって来たら、雨が降るのよ」と教えてくれたり、スメの説明をしてくださったり。
噴気で身体も温かく、優しさで心も温かく、ほんわかと居心地の良い場所です。
なんで鰻池って言うの?由来は?
簡単に↓
↓
村人が刀で切りつける
↓
大うなぎは池に逃げる
↓
そしてそのまま生き続けた
↓
以来、強い生命力を持つ、大うなぎは池の主と崇められ、鰻池と呼ばれるようになった
ちなみに、この村では以前は鰻姓の方が多くいらっしゃったとのとこですが、改姓され、現在は全国で20人程だそう。
お笑いの銀シャリの鰻さんも20人の中の一人です。
以前は、おばあさまがお住まいだったと聞きました。
スメで蒸されたモノが食べたい!!
この為に3度ほど鰻温泉郷を訪れました。
1回目
まだ工事中だった。
2回目
道の駅等で、美味しそうな芋や卵、全国一の出荷量を誇る、指宿オクラや温泉の塩を購入し、家からざるを持って、いざ鰻温泉へ!!
いろいろ新設されて、スメも使えるようになっているけど、
あれ?蛇口はあるけど、ハンドルがない!!食材が洗えない。
そのまま蒸せばいいじゃんというご意見もあるでしょう。でも潔癖な私は、できなかった
という訳で、また来ようと誓って。
どうせ行くなら、手順を教えてもらおうと、ガイドさんをお願いしました。
と言うことで!
3度目の正直!
ガイドさんにお願いして、スメで蒸した卵とオクラをいただくことができました!!
その手順をご紹介↓
スメの使い方
1、まず、下に網を引く
2、そして具材をザルの上に乗せ、スメの中に入れる
スメの回りは高温なので、お気をつけください。
3、麻をかぶせる
4、食材に合わせた蒸し時間を待つ
蒸し時間の参考
- オクラ:2分
- 卵:6分半 など
5、蒸し終わったら、麻を取る
食材が代わってしまった!
手袋を忘れずに。
高温です。
6、ザルを取る
美味しそうな色に仕上がっています!
7、食べる
熱すぎて、卵の皮が剥きにくかったので、キッチンペーパーなどがあったら良いかもです!
『卵もオクラもこんな食感になるんだ』と思うほど、いつもと全然違う!
味は、ちょっと塩気?(硫黄なのかな?)がありました。
ものすごく美味しかったです!!
ちなみに、卵もオクラも特別なものではなく、市販のものとのこと。
これは、ぜひあなたにも味わっていただきたい美味しさ!
ということで、もしあなたが自分でやってみようとお思いの時に知りたい情報を。
スメを自分で使ってみたい!
持って行くもの
- 蒸す食材
- 調味料(塩などお好みで)
- 水(食材を洗う為のもの)
- グローブ
- ザル
- キッチンペーパー
- 300円(使用料)
スメを使う時の注意点
『スメの裏にある物は、勝手に使ってもいいですよ。』とのことで、麻は置いてなかったのですが、それに代わる布団的なものとか、ザルなどは置いていました。
『蛇口のハンドルは、いつも取り付けてない』との事なので、食材は家で洗ってくるか、水を持ってきた方が良いかと思います。
それと、写真にも書いてありますが↑住民やガイドさんが優先とのことです。
ご参考までに。
私は、ガイドさんにお願いするのが良いと思います!
なぜなら、全て用意してくださるから!
麦茶も用意してくださっていました!
『めんどくさい、時間がない、けど食べてみたいな〜』と思うあなたには、地区内の温泉で、スメで蒸された卵が5個200円ぐらいで売っていたので、そちらを。
ガイドさんに案内してほしい!そんな時に知りたい情報
ガイド基本情報
- ガイド料:1人、500円
- 所要時間:約45分(食べる時間も含む)
- 開催時間:8:30〜16:30(12月29日〜1月3日を除く)
- 予約時間:9:00〜16:30(前日までの事前予約制)
- 予約の電話番号:0993-22-3257
内容
鰻温泉地区の説明
この記事の至る所にガイドさんから教えてもらった情報を散りばめていますが、簡単に。
温泉、噴気について、西郷さんについて、鰻さんについて、などパンフレットを読むだけでは知りうることができないことをお話ししてくださいます。
私たちが、西郷さんに食いつき過ぎて、時間中ほぼ西郷さん話をしてもらっていた気がしますが、ガイドさんの西郷さんのお話が事細かすぎて、『西郷さんって本当にここに居たんだなぁ。』とリアルに西郷さんを感じることができました。
ちょっと涙も出てくるほどで。
これは、今まで鹿児島を巡ってきて初めての体験で、ちょっとゾワっとしました。(良い意味で)
面白かったです!
スメ体験(卵1つと季節の野菜)
待ってましたのスメ体験。
上記参照
ちなみに私が行った時は、1人、卵1つとオクラ3本を用意してくださっていました。
記念品『タオルハンカチ』プレゼント
パンフレットを見ると、いろんなバージョンがあるのかな?
可愛らしいです。
どうでしょう?
私は、トータルで考えてお得だと思ったし、お願いしてよかったと思いました!
西郷隆盛とゆかりがあるって聞いたけど!?
西郷さんも湯治のため訪れていたとのこと。
西郷さんは、福村市左衛門宅、現在のこちらのお宅に1ヶ月程滞在されたとのことで。
なぜこちらのお宅に?
当時は、宿を営んでいたから。
とのことです。
そうだったんだ!ずっと不思議だったんですよね。
西郷さんってここ以外にも、大隅や日向山など色々な温泉地に滞在していたけど、『滞在場所:〇〇宅』と書いているのをよく見ていて、『民家?なぜ?知り合いのツテを辿ったりして、民家に泊まらせてもらっていたの?それか、西郷様ぜひうちに。と呼ばれるの?』と。
やっと謎が解けました。当時は宿だったんだ。
帰る時に、西郷さんが『犬を一匹あげる』とご主人に言うと、ご主人が『ありがたいけど、犬は恐ろしいです』と返したところ、西郷さんはおもむろに着ているシャツを脱いで、ご主人に渡したと言う話は、有名ですよね!
そのシャツは、今、指宿市街のいぶすき西郷どん館に貸し出され、展示されているので、現物を見ることができます。
ちなみに、話は戻ってこちら現在もご子孫の方がお住まいです。
西郷さんの滞在中の様子は?
結構寝るの遅いんですね!昔の人って早いイメージだった。
そして、西郷さんは、お酒が苦手というイメージだったのですが、ここでは、毎晩寝る前に少し焼酎で晩酌していたそう!
日中は何してたの?
晴の日・・・犬4,5匹連れて、開聞岳の方へ遊猟 or 鰻池周辺を散歩したり、子ども達と遊んだりのんびりする
雨の日・・・読書、瞑想、漢詩を作る
遊猟でウサギを捕ってきて、ご主人にあげたりもしていたそうです。
西郷さんの意外な一面
牛乳と卵が好きだった!
なんか可愛らしいですね!
江藤新平さんが訪ねて来た!?
江藤さんを簡単に
- 佐賀藩士
- 初代司法鄕
- 司法制度、四民平等、警察制度整備
- 三権分立を唱えるが破れる
なんで訪ねて来たの?経緯は?
↓
(色々あって)
↓
大久保利通が佐賀に対して追討令
↓
佐賀の乱
↓
政府軍が強すぎる
↓
西郷さんに「加勢して」と相談に来る(ココ)
↓
西郷さん断る
↓
江藤さん逃げる
↓
高知で捉えられる
↓
さらし首にされる
色々端折ったけど、こんな感じです。
訪ねて来た時の逸話
西郷さんが断って、江藤さんが港に向かう時、江藤さんは、当時一番大きい港だった山川港に向かおうとしたんです。
でも、西郷さんが、「あそこは、政府軍がいっぱいいるから見つかる」と言って、小さくてわかりにくい指宿港まで、西郷さん自身が江藤さんを連れて行ったそうです。
そのおかげで、高知まで行けたのですが、その後、捉えられ、処刑よりひどい、さらし首という仕打ちを受けるという。
そして、西郷さんもまた。。。
温泉情報
西郷さんが癒された温泉もご紹介です。
温泉の基本情報
- 名称:区営うなぎ温泉
- 住所:鹿児島県指宿市山川成川6517
- TEL:0993-35-0814
- 専用駐車場:あり(20台)
- 料金:大人200円、小人(小学生以下)100円
- 営業時間:6:30~20:00(受付終了19:30)
- 休日:第1月曜日(祝日の場合は休みなし)
温泉の成分は?
指宿地区唯一の単純硫黄泉です。
めちゃくちゃ熱いとのことです!
そして、脱衣所には西郷さんの絵が飾ってありました。
おすすめ?行った方が良い?
ぜひ!!
おすすめです。
指宿市街からも車ですぐなので、指宿に行かれる際は、足を運んでみてください。
こんな楽しみ方も
犬の銅像探し
色々な所に西郷さんの犬の銅像があります。
全部で13匹。
13匹、ちゃんと探して写真を撮ったのに、データ移行中に、PCがブラックアウトして、1匹脱走したようで・゚・(ノД`;)・゚・しょっく。
どれも真新しくとても綺麗でした。新設したばかりの様。
ナンバーが付いているので、探して歩くのも面白いかもしれません。
どこにいるの?
ご自身で探したい方は、飛ばして下さい。
最初に行った時はマップがなくて、探し回ったのですが、次に行った時はマップができていました!
と言うことでこちらを↓
犬マークの所にいるよ!
ハート探し
路面に1箇所だけ、ハートの形をした部分があります。
鰻温泉郷をぐるっと一周すると見つかるはず。
どこにあるの?
これは、パンフレットにもガイドブックにも載ってなかったので、ここで私が発表するわけには!?ですよね。
ヒントは、『犬の足跡を追え』です。
ハート探し、楽しんでください^^
大河ドラマ『西郷どん』を見てるなら
ロケ地にはなっていませんが、西郷どん(鈴木亮平さん)を訪ねて、江藤新平(迫田孝也さん)が来るシーンの舞台はここ鰻温泉郷です。
詳しくは上記しましたが、思いを馳せながら見ることができます!!
そして、西郷どんに出演している、篤姫役の北川景子さんや村田新八役の堀井新太さんがこの地を訪れています。
ガイドさんが、『どんだけかっこよかったか』を熱く語ってくれたので、ぜひ聞いてみてください!
案内所に写真も飾ってありました。
西郷どんも愛した鰻温泉に行く前に知りたい15情報。スメやガイド等のまとめ
スメで蒸したオクラと卵が、美味しすぎました!!
今度は、じゃがいもや安納芋も蒸してみたい!
きっと今まで味わったことのない美味しさが、口の中を駆け巡るはず!!
そして、『西郷さんが本当に生きていて、ここに居たんだ』という事も、肌で感じることができました!
あなたも、ぜひ!
それでは、良い旅を〜
あわせて読みたい
大河ドラマ・西郷どんのロケ地は?
→【完全版】大河ドラマ『西郷どん』のロケ地巡り。行って徹底調査済!(まずはこちらを)
ピンポイントで見たい場合は↓
→鹿児島の観光地、人気一位の仙巌園に行ってきた(西郷どんNo.1ロケ地!テレビで見た所ばかりです)
→狐ヶ丘高原は、鹿児島の良い所が全て見れる!おすすめ観光ポイント(斉彬が西郷さんに死ぬなと言った所)
→桜島の展望所で一番おすすめなのは、有村溶岩展望所(オープニングやポスターの場所!)
→長野滝は、鹿児島の滝の中で、一番おすすめの滝!神秘的で美しい!(西郷どん役の鈴木亮平さんが、滝行していた場所)
→旧島津氏玉里邸庭園は無料で立派な庭園が見れる!鹿児島観光にオススメ(由良さんが住んでいる邸宅設定)
→戦国最強の武士・島津義弘公を祀る、かっこよすぎる『精矛神社』(オープニングにも出てくる子どもたちがわーって走っている妙円寺詣りをしていた所)
→磯山公園は、鹿児島市の桜の名所!行き方は?どんな所?何があるの?(赤山先生が『今日の桜島は、また一段とよか眺めでございもすな。』と言って、江戸へ帰る斉彬様の足を止めさせた場所)
→『雄川の滝』行く前に知りたかった12の疑問を解決。行き方や駐車場など(オープニングの綺麗な滝)
→龍門司坂は、鹿児島県姶良市きっての江戸を感じられる名所!石畳の坂(オープニングで鈴木亮平さんが石畳の道を歩いて、木に手を当てる場所)
→鹿児島の海と言えば、重富海岸!行く前に知りたい、10のコト。(斉彬が藩主になって帰って来た時に、見た海と桜島はここ!)
→掛橋坂に行く前に知っておきたい8つのこと。鹿児島・姶良の観光名所(妙円寺詣りで、別の郷中の子たちと喧嘩をした場所)
→鹿児島のパワースポット『霧島神宮』に行く前に知りたい13のこと。(オープニングで鬼の面をつけ、髪を振り切りながら力強く太鼓を叩いている場所)
→西郷どん2話のロケ地『小牧の棚田』に行く前に知りたい8つのコト(鈴木拓さん親子が主役だった回の桜島が見える棚田の場所)
→知覧武家屋敷は、無料でも楽しめる!行く前に知りたい『11』の情報(4話で切腹させられた赤山先生の屋敷がある所)
→【全て解決!】高千穂峰に初心者が登山する時に知りたい『24事項』(明治編のポスター・オープニングの場所)
→鹿児島の磯海岸・磯海水浴場に、行く前に知りたかった『11』のこと(39話からのオープニングで、桜島をバックに鬼のお面をつけて、力強く太鼓を叩いている所)
西郷どんのグッズが買いたい!閉館した大河ドラマ館をちょっと見たい
→西郷どん大河ドラマ館のお土産屋さんが再オープン!『西郷どんの蔵』
他にも西郷さんゆかりの地を巡りたい!!
→西郷隆盛ゆかりの地『西郷隆盛蘇生の家』(月照さんと自殺して助かった家)
→妙円寺詣り2018に行く前に知りたい10の事!駐車場や武者行列等(ドラマで、糸さんが男の恰好をして参加していた行事)
西郷さんや薩摩について詳しく知りたい!!
→鹿児島市の観光は、ココがおすすめ!!維新ふるさと館(西郷さんと大久保さんをメインに郷中教育や薩摩についてが分かる場所)
斉彬が自慢していた薩摩切子が見たい!
→薩摩切子の工房見学。仙巌園・磯工芸館に行く前に知りたい11のコト
大河ドラマ西郷どんでも使用された!?鹿児島の伝統的工芸品
→鹿児島の『竹のいち』に行ってきた!行く前に知りたかった8つの情報
→自分への鹿児島土産は、伝統的工芸品がおすすめ!古くて新しい雑貨9選
歴代大河ドラマの甲冑は、ほぼこちらで作成
→国内シェア1位、甲冑メーカー『丸武』工房に行く前に知りたい13条
西郷どんのクランクアップ記者会見が行われたのはここ
→城山ホテル鹿児島。宿泊前に知りたい!泊らないとわからない14の事(鹿児島で1番と言われているホテル)
コメント