【断り方】安心入居サポートはいらない【交渉法をシミュレーション】

【断り方】安心入居サポートはいらない【交渉法をシミュレーション】

  • 賃貸の部屋を借りるとき、『安心入居サポート』という項目があるけど、入りたくない!
  • 断れるの?
  • どうやって断れば良い?
  • 断り方を詳細に教えて欲しい!

と私自身思って、いろいろ試し、成功し続けているので、断り方をあなたにこっそりおすそ分けです。

このページでは、不動産会社からこう言われたら、こう言って断れば良いという、実際私が不動産屋さんとやりとりした『会話のシミュレーション』を書いています

なので、読んで覚えていくだけで、実践できます!

私は転勤族で、引越し歴は25回。
その度に、賃貸物件の交渉と契約をしてきました。
これまで、一度も安心入居サポートには加入していません!

元不動産屋でもあり、内からも外からも事情がわかるので、あなたのお力になれるかと!

それでは、早速〜

安心入居サポートとは?交渉の前に、どんなものか知っておこう

『24時間安心サポート』『安心入居サポート』『ミニミニライフサポート』『緊急駆け付けサービス』『ライフサポート24(マモロッカ)』『スマサポクラブ』『タウンプレミアムクラブ』『くらしーど24』『賃貸24時間サポート』『リロレント24』『コンシェルジュ24』『blcサポート』『暮らすコンシェルジュ』『トスパル24』など名前は、エイブルやアパマン、ミニミニなど不動産会社によって違いますが、内容は大まかにこんな感じ。

  • 「水が漏れてきたよ〜」とか「排水口が詰まったよ〜」などの水回りのサポートをしてくれたり、
  • 「鍵をなくしてしまった!どうしよう家に入れない。」という時に駆けつけてくれたり、
  • 「横の部屋の人がうるさい!どうにかして」の時に相談にのってくれたり、
  • 「え?ガラスが割れてる。どうしよう」という時に対処してくれたり、
  • 「ガスが!電気が!」とトラブルが起こった時に相談にのってくれたり、
  • 「う〜んなんだか体がきついけど、どこの病院に行ったらいいのかなぁ。」など病気に対してアドバイスをもらえたり、
  • 「パソコンの調子が悪いなぁ」と困った時に、サポートしてくれたり、

このような時に、24時間365日、私たち入居者をサポートしてくれるというサービスです。

相場は、2年間で15,000円〜2万円程度。
毎月の場合は、千円前後です。

が!!!!

安心入居サポートは、いらない!

  • この安心サポートは、火災保険消毒施工料と一緒で、不動産会社が中間マージンを取ったり、キックバックがもらえたりする美味しい契約です。
  • さらに、入居者がお金を払いますが、実際は、大家さんや管理会社が楽をするためのサポートなんです。

だって鍵とか、通常管理会社がしてくれますよね。
毎月、管理費を払っているんだし。

水漏れ?
お風呂を溢れさせて下の階に漏れたり、私たち入居者の責任なら、自分で払わないといけないってわかるけど(火災保険で負担してくれる)、通常大家さんか管理会社が修理修繕するよ。

電気やガスのトラブル??
契約している〇〇電力やガス会社が、無料でしてくれるよ。

前に、突然窓ガラスが割れたことがあったけど、故意過失がなければ、大家負担で0円だったよ。

騒音などのトラブル??
いやだから、毎月管理費払っているでしょ!

とまぁツッコミどろこ満載なサポートなんです。

本当にいやですね。
断りましょう!

安心サポートの断り方・会話形式でシミュレーション

内見も終わり、見積もり書を見せられたその瞬間、噂の『〇〇サポート』が項目に入っていることを発見!

一呼吸置きましょう。
交渉は、ヒートアップしてはダメです。

安心サポートの交渉をする前に、家賃の値下げ交渉、初期費用、火災保険や仲介手数料、消毒施工料の交渉をする場合はここでしましょう。

そして、本題。

安心サポートを断りましょう。
断り方は、契約書を見てからです。

理由は?
契約書を見る前に交渉をしてしまうと、契約書の特約に『安心サポートの加入必須』と書かれることがあるから。

嫌な感じ〜!
でも多々あるので、お気をつけて。

シミュレーション

〜あなた〜

『とても良い物件だったので、お願いしたいと思っているのですが、契約書を見てから決めたいです。』

そして、もらった契約書内の特約事項を、よーく読んでください。

『契約書がすぐに手に入らない。』と言われたら

『契約書はすぐに用意できないけど、申し込んでおかないと、他の方が。。。』と言われることも多いですよね。

その場合は、一旦申し込んでしまっても大丈夫です!

契約書に印鑑を押していない、重要事項説明もされていないなら、電話一本でキャンセルできます。

預かり金や手付金などを要求されたら

払っても、もちろん戻ってきますが、やりとりがめんどくさいので、『では、契約書を見せて欲しいです。』と伝えましょう。

預かり金や手付金は、大家さんではなく、あなたが行った不動産会社が欲しいと言っているだけなので、『契約書を見せてもらえれば、預けます。』と主張すると、容易に断れます。

特約事項に、『安心サポート加入について』何も書いていなかった場合の交渉法

簡単に断れます。

〜あなた〜

『安心サポートは必要ないので、加入しません。』

やんわり言いたい場合

『これまで何部屋も賃貸物件に住んできたのですが、この安心サポートって使ったことがなくて。。。』沈黙。

不動産屋さんがなんだかんだ言ってきた場合のシミュレーション

〜あなた〜

『契約書にも記載がないですし、任意加入ですよね。』

それでも、不動産屋さんが、何か言ってきたら、

『え?でもこの内容って通常、管理費で管理会社が担当している部分ですよね。』と言いたいところですが、これは言ったらダメ。
正しくはこちら↓

〜あなた〜

『大家さんに確認させていただきたいのですが、、、』

この場合、自分の目の前で電話をかけてもらうか、自分がかけて確認すること!

『奥で確認してきます。』と言ったら、99.9%確認などしていません。

担当者が何と言っても、契約書に記載がないので、あなたが加入しないという意思を貫けば、不動産会社はどうすることもできません。

つまり必ず断れるということ。

特約事項に、『サポート加入は必須』と書いてあった場合の交渉法

これは、意外と難しいです。

ただし、この方法(【完全保存版】転勤族の『賃貸物件』の探し方・手引書。)で、行った不動産会社なら、直接大家さんと繋がっているので、比較的容易に交渉できます。

シミュレーション

〜あなた〜

『自分は、この物件がとっても気に入りました。
でも安心サポートは、これまで住んでいた賃貸物件でも加入していたけど、○年間、一度も使う機会がなかったんですよ。
内容を見ても、これからも使うことはないです。
ちなみに火災保険は、今加入しているものを移す予定です。(安心サポートを契約する代わりに、火災保険を契約しなくて良い場合は言ってください。)
この特約を外してもらえたら、必ず契約するので、大家さんに交渉していただけたり・・・』沈黙。

なんだかんだ不動産屋さんが言ってきても、悩んでいる風味で、沈黙。

私の場合、エイブルやアパマンでは、この方法で、特約に二重線を入れてもらった(特約を外してもらえて、サポートを断れた)経験があるので、あなたもやってやれないことはありません!

検討を祈ります!

【断り方】安心入居サポートはいらない【交渉法をシミュレーション】のまとめ

まずは、契約書の特約事項に『安心サポート加入の有無』が書いてあるか、読む。

  • 書いてなければ、簡単に断れる。
  • 書いていたら、この不動産屋会社に行って、交渉する。

上記したシミュレーションを練習して、いってみてください!

交渉するときは、ヒートアップせずに冷静に下から。
『どうしようかな。困ったな。』感を出して、担当者さんに、味方になってもらいましょう!

安心サポートが最初からない物件を選べたら、一番良いのですけどね。

最近は、あの手この手で、必要のないモノを入れてくる不動産会社が、多いですよね。
腹ただしいなぁ。

ではでは、あなたの交渉のお力になれたら幸いです。
素敵な部屋が見つかりますように〜

上記もしましたが、初期費用は、ほどんど断れます!
その方法↓

コメント

  1. とも より:

    umiさんのブログを見て、室内抗菌コートと安心入居サポートを外すことが出来ました。あと、火災保険も変更できました。交渉の仕方など、大変参考になりました。
    費用も安く抑えられ、嬉しいです。助かりました。
    ありがとうございました。

    • 転勤族umi 転勤族umi より:

      ともさん
      ご報告ありがとうございます!!
      とっても嬉しいです!!
      良かった〜!

      ではでは、新生活も素敵な日々になりますように〜
      ありがとうございました^^

  2. みみ より:

    すごく有益な情報をありがとうございます!今住んでいる物件の契約内容に色々不満があったのに契約してしまって後悔しています、。
    次回の引っ越し時にはこの方法チャレンジしてみます!

    • 転勤族umi 転勤族umi より:

      みみさん
      嬉しいお言葉ありがとうございます!

      契約内容に不満。すごくわかります。。。

      私も、24回引っ越しをしていて、半分以上は、「あぁ。こう交渉すれば、もっと良い内容になったかも。こう言えば良かったのか。。。」という後悔がありまくりで。
      辿り着いた最終形態の交渉方法が、このブログの内容です。

      何度も何度も試行錯誤して、自分の望む契約を結べるようになったので、きっと、みみさんのお力にもなれたら嬉しいです。

      前家賃と仲介手数料半額以外の、初期費用のほとんどは、断れるので、ぜひ試してみてください^^

      家賃を下げてもらう交渉方法なども、書こうと思っているのに、なかなか。。。
      みみさんが引っ越しするまでには、書きたい!
      また遊びに来てください^^

      ありがとうございました!

      • まる より:

        息子が4月から一人暮らしを始めるため、アパートを決めてきました。見積もりを出してもらい、一部入金してきたのですが、その後でこの記事を知り、安全サポートサービスを外し、自分で探した火災保険に入りたいとラインで伝えたのですが、大家の指定で変更出来ません。とのことでした。月々¥1700。1年毎の更新料が¥10000。年間3万円にもなります。
        消毒抗菌のも断りましたが、それは管理会社の指定で外せないと言われました。それも初回だけとはいえ3万かかります。物件は綺麗でお手頃なので割り切ろうかと思うのですが、なんだかモヤモヤし…。けど、これから息子が住むことになるのに、面倒な客だと思われないかと気が引けて、これ以上言えずにいます
        もっと早くこのサイトを知り、目の前で開きながら交渉すればよかった…。と悔やまれますー。
        友達に、この先も、ネット状況の点検に来て、もっといいものを、と勧めてきたり、水も勧めて来たりすることもあるから気をつけて!と言われました。
        この先、またいろいろ出てくると思うので、有益な情報よろしくお願いします。楽しみにしています。

        • 転勤族umi 転勤族umi より:

          まるさん、はじめまして!
          コメントありがとうございます!

          返事が遅れ、大変申し訳ありません。
          病気になって、療養していました。。。

          息子さまの一人暮らしで、、すごくわかります。
          私も初めての一人暮らしの時、全て言いなりで払ってしまい、、、
          その後も交渉しても、まるさんと同じように、「いや大家が」「いや管理会社が」と言われ続けて、、、
          強く主張すると、「貸してもらえないのでは」と思ったりしますよね。
          同じ経験をしてきました。

          今回の場合は、もうすでに一部を入金しているので、不動産屋さんが強気な対応をされたのだと思います。
          入金後や申込後に、交渉する方法もありますが、ちょっと難しいので、次回は、比較的簡単に交渉できる「検討段階」の時に、管理している不動産屋さんに、シミレーションのように言ってみてください。
          管理会社を調べる方法は、こちらを

          確かにお友達のおっしゃる通り、はじめての一人暮らしは、ネットに水に、新聞、NHKやエアコンの点検、布団のクリーニングなどの勧誘や、例えば鍵を無くしてしまって、水が詰まってなどで、悪徳業者にお願いしてしまうと、法外な料金を取られたりなど色々あります。本当にお気をつけくださいませ。

          管理会社の紹介の業者でも、ぼったくられることが多々あったので、ご注意を。
          私は、残念ながらほぼ全て体験してきました。悲しい。
          でもきっとまるさんのお役に立てるかもしれないので、騙された経緯と対処方法、回避方法をまた記事にしますね!

          ではでは、息子さまの新生活が楽しい毎日になりますように〜
          ありがとうございました。

  3. わかな より:

    記事を見させて頂きました、とても勉強になります!
    今度賃貸契約を控えているのですが、24時間サポートと火災保険が初期費用の一覧に項目別でありました。
    火災保険は自分で契約しようと思っているのですが、そもそもこの2つの項目は内容が重複していると思うので24時間サポートを外して火災保険の契約を個人でやってしまえば2つとも初期費用から除外できると思いますか?

    それと消毒防虫施工と簡易型ボトル消化剤は除外できる物ですか?
    契約事務手数料って3万円もする物なんでしょうか?

    わからないことばかりでいっぱい質問してしまって申し訳ございません…
    お力をお貸し頂ければ幸いです。

    • 転勤族umi 転勤族umi より:

      わかなさん、はじめまして。

      早速ですが、24時間サポートと火災保険、消毒防虫施工と簡易型ボトル消化剤は、初期費用から除外できると思います。
      私も最初は、よくわからず、言われたまま払っていましたが、最近は払ったことがないので、ご安心を。

      このサイト内で、不動産屋さんから、こう言われたら、こう返せばいいという、交渉シミュレーションも書いたので、ご参考になれば幸いです。
      賃貸物件の火災保険って、強制なの!?自分で安い保険に入るための断り方
      消毒施工料の断り方。賃貸物件を安く借りたい!交渉のコツを教えます

      消火器は、

      わかなさん:
      「設置義務があるのは、所有者(大家さん)ですよね。」
      (なぜ私が購入しないといけないんですか?)←心の声
      「いりません。」

      と言って、お断りしましょう。

      契約事務手数料って、賃貸物件の初期費用に入っているんですか?
      もし、賃貸物件の契約時の手数料なら、100%払わなくて良いお金です。

      法律で、

      賃貸物件の契約で、不動産会社がもらえるお金は、仲介手数料だけだよ!
      仲介手数料の上限は、大家さんと、借りる人(私たち)の合計が、家賃+消費税だからね!

      というふうに、決まっています。
      【賃貸仲介手数料の法律】話し言葉と図解で、簡単にわかりやすく解説
      【賃貸物件の仲介手数料とは?】を簡単に、わかりやすく、図解解説!

      なので、もし、初期費用の中に、
      「仲介手数料〇〇円」、「契約事務手数料〇〇円」と書いてあるのならば、「法律に違反していますよ。」となるし(詳しくは↑上記参照)、
      「仲介手数料無料」とネットの物件紹介やチラシなどに書いてあったのに、契約事務手数料がかかるとなっても、「やっぱり、法律に違反してますって!!」となります(公正競争規約違反、不当景品類及び不当表示防止法違反)。

      わかなさんその不動産会社、もしかすると微妙かもです。。。

      ではでは、わかなさんにとって、良い契約ができますように〜
      ありがとうございました!

  4. グランデ より:

    お礼を申し上げたくコメントさせていただきます。

    ご教示いただいた方法で、安心サポートを含めたすべての不要項目をすべて取り払えました。しかも、不可能と言われている某大手の物件で、しかも仲介だけでなく管理会社もその会社でした。仲介手数料と敷金、保証会社費用、鍵交換費用のみとなり、ゆうに10万以上の無駄を省けました。飲み会を一回ごちそうしたいぐらいです。ありがとうございます!

    • 転勤族umi 転勤族umi より:

      グランデさま

      はじめまして。
      お役に立てて、とても嬉しいです!
      また飲み会にも誘っていただけるだなんて、感無量です!!
      過去の失敗の連続だった悲しい経験が報われます。

      大手の物件で、不要項目は全て取り払えて、10万以上無駄を省けたって、すごい嬉しいですね!!やった!!って、グランデさんのコメントを読みながら、私まで嬉しくなっちゃいました。
      達成感のおすそわけ、ありがとうございます!

      ではでは、グランデさんにとって素敵な新生活になりますように〜
      ありがとうございました!

      • よっちゃん より:

        初めまして!
        記事を拝見し、大変ためになりましたのでお礼を言わせてください。あと管理会社のやり方に憤りを感じているため、少し愚痴になりますが聞いてください(-_-;)

        昨日、管理会社から「これから全入居者加入前提にするから安心入居サポートに加入するよう」手紙と利用規約をかいたパンフ(ペラ一枚!)を投函されまして、「何そのサービス?」と調べているうちにこちらにたどり着きました。(契約時にはなかったサービス)

        これ、いらないですよね?
        火災保険ばりにお金をとる割に中身が伴わないですし…。
        ちなみに管理会社からの手紙には
        「本サービスのご加入で、夜間の急な設備トラブル対応や、高額費用負担の免除が可能となるため、原則として必須加入となります」
        と、ありました。
        これもどうかと思うんです。
        なんでこの内容で「加入するよう」言われないといけないのでしょう。

        このサービスの内容では、要るか要らないか決めるのは私の契約の自由の範囲であるはずですよね?(火災は家主まで巻き込むため火災保険加入必須は理解できますが、このサービスは契約者個人の範疇で、それを越えたトラブルは火災保険でカバーできるはず。)

        それを何故一枚ペラを送ってきて加入するように「指示」されないといけないんでしょうか?

        しかも引き落としの人は有無を言わせず引き落としされるみたいで、法的にいいのかな?と思います。
        これから契約の人は契約書に書かれるのでしょうけど、賃貸契約時に了承してない人からこんなことしていいのか?と思います。(サービスの手続きは入居者がするので個人契約のようです)わたしは振り込みなので最悪無視できますが…。

        このずさんなやり方に憤りを感じます。こんなものなんですかね。
        わたしもそこそこ賃貸を転々してますが、こんなことは初めてです。

        他に相談できる人がいなくてモヤモヤしていたので、記事を読んで心強かったです。
        契約書には無かったことなので、断ります。
        ヒートアップしないよう、記事を参考にして交渉を頑張ります。
        為になる記事を、ありがとうございました。たくさん引っ越しされた経験を生かしてくださって、感謝します。他の記事も拝見します!これからも頑張ってください。

        長文失礼しました。

        • 転勤族umi 転勤族umi より:

          よっちゃんさん、初めまして!
          応援と嬉しいお言葉、ありがとうございます。
          苦い経験と記事を書いた甲斐がありました。
          本当に嬉しいです!

          入居中に管理会社から「これからは安心入居サポートに原則必須加入で、有無を言わせず家賃と一緒に引き落としする」というお知らせがきて、ずさんなやり方に憤りを感じているとのこと。

          お気持ちすごくわかります。
          私も何度も経験がある。。。
          賃貸物件を転々としていると、実はこんなこと結構よくあるんです。
          一方的に自分たちの都合の良いことばかり言ってきて、本当に嫌になっちゃいますね。

          よっちゃんさんがおっしゃる通り、いらないです!
          そして、よっちゃんさんは契約済みで、現在入居中なので、100%断れます。

          断り方は記事をご参考に。
          管理会社がなんだかんだと言ってきても、自信を持って、NOと!

          断っても、よっちゃんさんが家賃の滞納もなく、普通に生活していたら、管理会社も大家さんもよっちゃんさんをどうすることもできません。
          これからも今まで通り、普通に住めます。
          だって、契約してるんだもん。

          ただ高圧的にいくと、他で何かあった時によっちゃんさんが困るかもしれないので、おっしゃる通り、ヒートアップせずにお伝えしてみてください。

          ではでは、よっちゃんさんの交渉がうまくいきますように!
          陰ながら応援しています!!
          ありがとうございました^^