宿舎には、絶対に住むべきではない!18のデメリットと3のメリット

宿舎に入らない方が良い理由

『結婚して、転勤で、宿舎に住むかどうか悩んでる。』
『安いけど、汚いらしい。実際どんな感じなのか知りたい。』
『住む前に知っていた方が良い情報ってあるの?』

というあなたの疑問に、実際の宿舎の写真を交えつつ、お答えします。

※衝撃的な写真もあるかと思いますが、本当にグロい部分は載せていません。

見てくれているあなたも不快になると思ったので、カットしました。

それでは早速〜

結論から言うと

絶対おすすめしません。

最大の理由は、

健康的な生活ができない

そして、次の理由をあげるとするならば、

保障がないから

と言うことで、その理由を一緒に見ていきましょう!!

宿舎とは

宿舎とは、公務員などに提供される住宅。

官舎や公舎など様々な呼び名がありますが、法律上(国家公務員宿舎法)は、宿舎に統一されているので、ここでは宿舎と。

宿舎には!
  • 財務省が管理している合同宿舎と、
  • 各省庁が管理している省庁別宿舎がある

手続きや管理体制、補修をしてくれるか、退去時の原状回復の厳しさなどの違いはありますが、ここで説明する建物自体には、そう変わりはありませんでした。

どちらも体験してみたので、その情報です↓。

宿舎をオススメしない理由

たくさんあります。

古すぎる

今ある宿舎の半数近くが、築40年以上の建物です。
参考財務省:公務員宿舎建設等に必要な経費

外観から、廃墟?と思わせる建物も少なくありませんが、外壁だけ塗装していても、中が。。。と言う物件も多数あります。

耐震基準を満たしていない宿舎もある

これは?これも?びっくりしたのですが、だそうです。

前に宿舎に入った後、『調査したら、満たしていませんでした。』と言うお知らせの紙がポスティングされていました。

その宿舎だけかと思って調べてみたら、全国の28%は満たしてないとのことで。
参考財務省:国有財産レポート

古いからね。

日本は、どこにいても地震がある可能性があります。
耐震基準を満たしてない建物。
それでもあなたは宿舎を選びますか?

音がものすごく響く

民間の賃貸物件は、音が下に響かないように、玄関ドアや窓の開け閉め音が響かないように、階段の音が、トイレの音がなど、最低限であっても対策されてありますが、宿舎には一切ありません。

4,50年前に造ったものだからと思っていたら、比較的新しい建物でも、すごい響く。

上の人や横の人の音はもろに響くし、玄関も力一杯閉めないと鍵が閉まらないというのもありますが、結構な音がします。

例えば、

  • 上の人が、ドスドスと「かかと歩き」の癖があったり
  • スマホのバイブ(毎日朝5時から1時間のスヌーズが鳴り続けるという地獄)
  • 元気の良い子供がいても、マットを敷くなどの対策をしてくれてなかったり
  • 電動ドリルや電動ノコギリを使ったDIY(日曜大工)を毎日、朝から晩までしたり

などの場合は、昔のマンガのように、でんきの傘が揺れるほど、音がします。

振動音なので、耳栓などで防ぐこともできず。
ノイローゼになります。本当。。。辛い。

汚い(掃除をしていない)

宿舎には住むべきではない理由!汚い

宿舎が建って、40年も50年も経っているのに、業者さんにお願いしてハウスクリーニングをしたことがない部屋が、ほとんどです。

退去する時に、住人が適当と言ったら語弊があるかもしれませんが、パパッと掃除して終わりなので、、、あなたのご想像の通りで。

目に見える所は、綺麗かもしれませんが、見えない所、見えにくい所は、めちゃくちゃ汚い。

築年数=の汚れが付着しています。

宿舎に住むべきではない理由!掃除していない

私が入居した所は、全然掃除してくれてなく。網戸拭いたら真っ黒で、サッシには、虫の死骸が。

蜘蛛やら、名がわからない虫やら、干からびたヤモリがいてとても怖かったです。

あなたの経験と同じで?、夫は、引越した次の日から出勤なので、掃除は一人で。。。

何が出てくるか、ものすごく恐怖。

もしあなたが、築40年などの古い宿舎に住むのなら、水回りだけでもハウスクリーニングを頼むことをおすすめします

私は思いつかず、1ヶ月かけて自分で掃除しましたが、ものすごく気持ち悪すぎたので。

公務員宿舎が汚すぎてヤバい

精神的苦痛、半端ない。。。

水回りだけでもしてもらったら、精神的に楽かもです。
» ベアーズの水回りの掃除を見てみる

↑本当は『水回りまるごとパック』をお願いしたかったけど、高額だったので、『浴槽周り3点パック』をお願いしてみました。

全額自腹で3万円ちょっとかかったけど、すごくきれいになって、(宿舎は嫌でたまらないけど)ちょっとだけ気持ちが晴れました。
便器を拭いてもタオルが黒くならないって最高すぎる!おすすめです!

壁は、カビだらけ

宿舎には住むべきではない理由!!カビがすごい

壁は、コンクリートにペンキを塗っただけなので、湿度コントロールは皆無です。

あなたが体が強いなら、心配ないと思うのですが、

気管支が弱いうちの場合
  • 変な咳が止まらない
  • 夜中には発作が出て、寝られない
  • 微熱等、風邪のような状態が続く

ものすごく苦しいです。

カビだらけ=湿度高い=ダニだらけ

なので、

ダニアレルギーの私の場合
  • もれなく身体中、刺されまくり、ブツブツだらけになる

宿舎は、汚くてアトピーやアレルギー持ちには地獄

痛いし痒いし、大変だった。

壁や床のカビ取りはazumaの乳酸カビクリーナーがおすすめ

3LDKで防カビ薬剤を7本使って対策したら、カビは取れたけど。

こんな感じで↓体に悪い薬剤が入ってないのに、カビは綺麗に取れたので、おすすめです。

宿舎のカビだらけの壁を綺麗にする

でも7本買って、一万円!!

宿舎が安いって言っても、別のところでお金がいるから、結局。。。

病院代もかかりました。

どれだけ掃除をしても、臭いは取れない

築4,50年の部屋です。
ツンと鼻につく、なんとも言えない臭いは、どれだけ掃除しても取れませんでした。

雨の日や一日中外出して、締め切っているだけで、苦しくなるほどです。

補修は緊急性がないとしてくれない

暗黙の了解
古い汚いが当たり前で、みんなそれで生活しているんだから、我慢しなさい。

と言うのがあるので、

  • カビだらけだろうと、
  • 畳がガリガリに傷んでいようと、
  • 畳の下が腐っていようと、
  • 壁に穴があいていようと、亀裂が入っていようと、
  • 窓ガラスにヒビが入っていようと、
  • 窓の鍵が壊れて、かからないでいようと、
  • 壁紙がビリビリに剥がれていようと、
  • ドアノブが動かなくなってドアが閉まらなかろうと、

そのままです。

以前住まれていた方から、引き継ぎの時に、

『↑この状態で2年間暮らしました。管理人に言っても、何にもしてくれませんよ。』

と言われて、私たちも入居時にお願いしてみたのですが。。。。

。。。

そう言うことです。

使いにくい間取り

全ては古いからなのでしょうか?

  • 脱衣所がなく、玄関開けたらすぐ裸!だったり。
  • 玄関開けたら、すぐ食卓!だったり。(靴箱のカビ臭の中、ご飯)

宿舎、リアルシティハンター。

  • トイレもお風呂場も換気扇がなくて、湿気がこもりまくりだったり。
  • トイレは、和式を簡易的に洋式に変えたトイレで、もちろんシャワートイレではないし。
  • お風呂の中に洗面があり、真横に後付けしたシャワーがあり、濡れないと顔を洗ったり歯磨きできなかったり。
  • お風呂が、バランス釜だったり。

カチカチするやつ。

お風呂は汚いコンクリートで、カビだらけすぎて、気持ち悪いので、写真は割愛。ビーチサンダルを履かないと、シャワーが浴びれないぐらいで。

  • キッチンは、シンクだけ大きくて、その他が狭すぎて使いにくかったり。お湯は、ガスの瞬間湯沸かし器だったり。
  • アレルギーの温床と言われる、畳の部屋ばかりだし。

挙げればきりがないです。

私だけでなく、入居する人はみんな思っているみたい↓
参考財務省理財局:国家公務員宿舎の今後の対応について

玄関の鍵もずっと使い回し

当たり前かもしれませんが、そうなんです。

スペアーとか作っていたら、普通に入れる。

なので、取り替えようとしたけど、錆びていてネジがびくともせず断念。

虫だらけ

宿舎は穴だらけで色々な生き物が入ってくる

古い建物なので、いたるところに穴があいています。
  • 外が丸見えのところ。
  • 軒下と繋がっているところ。
  • 天井からの侵入口。
  • そして、窓を閉めていても、簡単にニュルっとヤモリが入ってこれるほど隙間もあります。

宿舎の住み心地は?悪い!!

ヤモリを外に逃したつもりが、閉めた窓からまた入ってきて、びっくりしたり。

それ以上に、風呂場の穴から、ヘビが出てきた時も焦ったり。

もう恐すぎて、言葉も出ません。

  • ネズミが出たり、
  • ヘビが出たり、
  • ヤモリが出たり、
  • ゴキブリが出たり、
  • 雨の日にはウジ虫が湧いていたり、
  • 虫が嫌いな人にとってはもちろんのこと、
  • 虫が平気な人でもちょっと避けたいであろう場所だと。

保障はなし。何かあっても全て自分で。

宿舎が漏電した時、家電製品が『バン!!』と火花が上がり、壊れたことがありました。
焦げ臭いにおいが部屋中に漂い、びっくりしたのですが。

この場合、自分で入る家財保険は、保障の対象にはなりません。

火事や雷で壊れたら、対象になるのですが、『漏電って、建物が悪かったんでしょ。じゃあ、建物に対してかけている保険で、なんとかしなさいよ。』と。

で、こんな場合は、通常大家さんが入っている火災保険を使って、修理するのが常なのですが、保険。。。

宿舎は、もちろん入っていないとこのことで。

ご自身でタイプ!

これ、家賃を払っているのに、酷くない?

敷金礼金がないって言っても、パソコンが2台壊れたら、そっちの方が高くない?

と。
どうですか、民間の方がよくないですか?

もしあなたが宿舎に入る場合は、家電を守るために過電圧に備えたタップを一つ噛ませることをオススメします。

↑保険として。

ガステーブルもエアコンも購入しないといけない

転勤族あるある、ガステーブルをプロパンガス用と都市ガス用2台持っている

付いてないので。

賃貸でも、照明は自前でという物件は多いですが、ガステーブルはだいたいビルトイン型の備え付けだし、エアコンもよっぽどの物件でないと付いていますよね。

エアコンの取り付け・取り外しは、毎回3万円前後かかるので、きつい。(2020年から一応、赴任旅費で出るようになりました。

追記:エアコンの取り付け料が出るようになったので、頼んでみたら、見事にぼったくられました。
宿舎に住んでいる9割の騙されていたので、あなたも気をつけて!
対処法はこちら↓
» 【断り方】エアコン取り付けで騙されるな!ぼったくり回避【交渉法をシミュレーション】

というか、宿舎に入るためにエアコンを購入したけど、出る時必要なくなる。1台10万円。。。

ガステーブルもLPガス用と都市ガス用2つあるので、2台持っている人も多いし。。。

『昔は、バスタブや換気扇も自前のもので、引越しの度持って回らないといけなかった』と転妻の先輩に聞きました。

それなのに、高い

『お金をもらっても、住みたくないよ』と私の主観では思ってしまう宿舎。

宿舎単体見ると安いかもしれないけど、考えてみてください。
民間で築4,50年、ここまでの傷みがあったら、確実にリノベーションしていますよね。

だって、そのままじゃあ、絶対入居者が決まらないもん。

参考までに財務省が管理している宿舎費水準は、

東京23区

区分 新築〜築15年 築15年〜
独身用 16,700円 13,400円
世帯用 60,000円 48,100円
世帯用・幹部 139,400円 116,300円

地方部(人口30万人未満の市町村(県庁所在地を除く)

区分 新築〜築5年 築5〜10年 築10〜15年 築15年〜
独身用 9,400 8,600 7,200 4,800
世帯用 33,800 31,100 26,400 17,500
世帯用・幹部 65,400 59,500 51,100 35,600

参考財務省:国家公務員宿舎使用料の見直しについて

この表は、水準なので、広さや等級などいろんな条件が加味されて、金額が決まります。

うちが払っていた宿舎費は、この表よりもっと、と言うか、だいぶ高かったです。確か3万4千円ぐらいした気が。

超ど田舎の僻地で、築40年以上経っていたのに。無駄に広かったからかな。

だね。うみちゃんが泣いて嫌がって、民間の新築に引越ししたら、逆に家賃が安くなったもんね。

確かに初期費用はかからないけど、それ以上にお金がかかるかも。

そう思う理由
  • 入居時の掃除費用
  • 入居時の修繕費用
  • 病院代
  • 建物が原因で、物が壊れた場合の買い替え代

新しくて綺麗な部屋を民間で借りて、微々たる額(家賃の半分以下(最大27000円))ではありますが、住宅手当をもらった方が精神的肉体的には安くないかと思うのですが、どうでしょう?

民間で借りると、初期費用は全額自分持ちだからキツいって?

確かに、初期費用は一切出ず、意味がわからない赴任旅費ですが、健康的な暮らしを送ることが難しい宿舎。

う〜む。

テレビで見るような綺麗な宿舎は、稀

令和になった今、宿舎はどんどん廃止の方向に動いています。
新築や比較的新しい宿舎は、なかなかありません。

そしてあっても、昔でいう1種・エリート、今でいう総合職の方々のみが入れる場合が多いです。

でも稀に出勤地が移転されて、宿舎が新設される場合はあります。

新設された宮古島の自衛隊宿舎も、ホテル並みに綺麗って、エアコン業者の人が言ってました!

でもエリートの人から聞いた話だけど、田舎で民間の新築借りても4万円ぐらいなのに、新築の宿舎は7万円近くするとのこと。

民間で借りて、初期費用自腹で払った方が安いと思うのは私だけ??

ちなみに宮古島は僻地なので、宿舎費は無料です。

宿舎費とは別に毎月管理費もかかる

名前は色々ですが、毎月2,3000円〜高い宿舎で6,500円などお金がかかります。
1年や半年など、まとめて徴収されることが多いです。

1年で、2万4000円〜7万8000円と、地味に高すぎる。

そして、この徴収するのも当番制です。

ちなみにこのお金、外灯代やいつかの宿舎修繕、排水溝掃除などのためにプールされるお金だそうで、宿舎によっては何千万円と貯め込まれているのですが。

修繕。。。宿舎費も払っているのになぜ?という疑問はぬぐいきれない。

当番がある

週1で階段や敷地内の掃き掃除、ゴミ出し場の清掃、市報を配ったり、お金を↑徴収したりと、いろんな当番が回ってきます。

民間なら、管理費でやってくれる部分だけど。

全員参加の草むしりが2,3ヶ月に1度ある

休日にあり、もちろん強制参加です。

朝から草むしりして。
終わったら、バーベキューなどの飲み会がある場合も多く、こちらも無言の圧力でほぼ強制型です。

年に何度か会合がある

あります。

こちらも休日に。
数少ない休日が奪われるのも、宿舎の嫌な所です。

引越しの日程が決まらない

前任の方が退去する日以降でないと、入居できません。

全員が宿舎だったら、ループ状態!!全然決まらない!!

引越しの一週間前に決まったら良い方で。

5日前とか3日前の場合も。

4月だったら引越し難民になるし、航空券を取らないといけない場所だったら大変!

宅配の人がこわい

これは、私が住んでいた地域だけかもしれませんが、民間に引越すと全然普通なのに、公務員宿舎だと、ものすごく。。。

わからなくもないけど、へこみます。

解決策は、受け取りを営業所や郵便局、コンビニにする事です。

イレギュラーで来るものは仕方ないのですが、自分で頼んだものは、家に来ないようにしておくと、ものすごく気持ちが楽になりました。(めんどくさいけど)

嫌がらせされることも多々ある

例えば私が住んでいた時にあった事は、

  • 1、2週間に1回夕方の同じ時間に、玄関を、怒鳴りながら叩いて蹴って、ピンポンを連打されたり(1年間休むことなくずっと。隣も上もされていたので、宿舎全戸にして回っているのかな?)
  • 汚物を置かれたりとか
  • 勧誘やら話を聞いてほしいやら、なんやらかんやらのピンポンからの玄関を叩くのが、民間に住んでいる時に比べて多すぎる

と言う事がありました。

夫は毎日深夜〜朝方まで帰ってこないので、一人で恐怖だったし、多すぎて煩わしくなって毎回無視していたら、20分近く玄関前にいる方もいて、借金取りに怯える構図に。。。

宿舎は、

  • テレビドアフォンがないから、誰が来たかわからない
  • 玄関から中の音が丸聞こえだから、居留守がバレバレ
  • オートロックもなく、直部屋だから光も丸見えで、居留守がバレバレ

なので、どうしたものか。。。

公務員でも、ルールを守らない人もいる

宿舎には、公務員しか住んでないのでちょっとした安心感はありますが、だからと言って常識がある人ばかりではありません。

例えば、

  • 自治体が処分できないゴミを、ゴミステーションに放置したり
  • 決められた日にゴミを出さずに、G(ゴキ)が大量発生したり、カラス被害にあったり
  • 夜遅くに窓を開けて、楽器を演奏したり(団地だと響く)
  • 工事並みのDIYを朝から晩まで毎日勤しんだり(下の階だと地獄)
  • 深夜まで宴会したり
  • タバコ臭かったり

民間の賃貸物件なら、管理会社が対処してくれるけど、宿舎は、『我慢』か『自分で言いに行くか』です。

宿舎に住むメリットはあるのか?

ちょっとだけあるのかも。

家探しをしなくて良い。

確かにめんどくさくないかも。

一週間前に『転勤』って言われることも、よくあるしね。

参考【完全保存版】転勤族の『賃貸物件』の探し方・手引書。

子供がいたら、友達やママ友が作りやすい?

合同宿舎か各省庁の宿舎かによっても違うと思いますが、子供同士も仲良くなって、ママ友でも仲良くしていると言うのを聞いたことがあります。

私は、子供がいないのでわからないです。

参考にならず、ごめんなさい。

安い?

安いと言われているけど、上記のように、宿舎に住まなかったらいらないお金も沢山あるし、宿舎費が値上がりしている今、民間を借りた方が月の家賃は安くなる地域の方が多いのではないかと。

初期費用は、全額自費だけど?

うん。私のように弱い体質で、潔癖なら、確実に民間の方が安い!!

言い切ったね。

だって今回、宿舎綺麗にするだけで、30万円以上使った。

え!!!お金を使わないうみちゃんが、30万円!!?

衝撃!!

掃除用薬剤買って、工事用具買って、カビだらけが見えないようにシート買って覆ってとかしてたら、すぐだよ。

そう考えると初期費用とトントンどころか、初期費用の方が安いかも。

うん。

宿舎には、絶対に住むべきではない!18のデメリットと3のメリットのまとめ

宿舎に住むのは、やめた方が良い!!

絶対おすすめしません。

民間の賃貸物件に、住みましょう!!
自分で借りて住めば、宿舎に住む苦痛の9割は、取り除かれます。(新築や築浅の宿舎、借上宿舎を除く)

ただ、2020年から赴任旅費が実費に変わり、民間に住む場合、初期費用は全額手出しになったんですよね。
なので、どうにか初期費用を安くしたい!!と。

初期費用や家賃が安くなるかどうかは、契約する不動産屋さんで決まります。

私が、不動産会社勤務の経験と、21回の賃貸契約で知り得た、マル秘情報をふんだんに詰め込んだ、『【完全保存版】転勤族の『賃貸物件』の探し方・手引書。』を読んで、あなたも最安値で入居しましょう!!

私の場合、過去8年を振り返ると、この方法で探した不動産屋さんで契約して、全て新築物件の、繁忙期4月入居で、家賃は3000〜1万円の値引き、初期費用は、前家賃含まずで3万〜7万円でした。

そして、キャッシュバックも5000〜7350円もらえたので、この方法を使えば、そんなに手出しはでないかと。

ではでは、素敵な引っ越しになりますように〜。

ちなみに、私は耐えられず、最終的にうつ病になりました。
参考夫が転勤族で子なし妻(専業主婦)うつ病に。自力で治した方法とは?

参考転勤族にとって良いネット接続とは?27回契約した結果

関連記事
転勤族の『賃貸物件』の探し方・手引書。よりお得に、より安く(家探しは、ネット上で98%決まる!この方法を使えば、かなりお得になるはずです)
お得な引越し業者の選び方(引越しを見積もりの半額以下にしてもらう方法、公開中)
賃貸物件の火災保険って、強制なの!?自分で安い保険に入るための断り方(賃貸契約を結ぶ前に知っておきたい保険のこと)
消毒施工料の断り方。賃貸物件を安く借りたい!交渉のコツを教えます(こちらも賃貸契約を結ぶ前に知っておきたいこと)
賃貸物件の内見で確認すべき、20のポイント(忙しくても内見は、行って欲しい!必ず見るべきポイントは?)
転勤族にとって良いネット接続とは??(インターネットも引越し前に比較して、一番良い回線を選びましょう)
引越しが決まったら、することリスト(これは便利、毎回の引越しに役立つリスト)

コメント

  1. komatango より:

    寝に帰るだけなので、少しくらい汚くてもかまわない。ただ、出るときに謎の金額を請求される。それが、無性に腹が立つ。

    • 転勤族umi 転勤族umi より:

      komatangoさま
      コメントと有益情報をありがとうございます。

      そうなんですね!
      そう言えば、結婚して以来帰りが深夜〜早朝の夫も、komatangoさまと同じ事を言っていました。
      疲れて帰ってきて、寝るだけだもん。それに年度末に家探しなんか(激務すぎて)できるわけない。と。
      確かに納得です;;

      退去費用(原状回復費)。。。
      本当に腹立たしいですよね!!!
      最初から汚いのに!と。

      以前、宿舎の管理人さんが、
      「退去費用でもめることが多くて、最近は自分がつけた傷や汚れのみの原状回復で大丈夫ですよ〜。」
      とおっしゃっていましたが、いまでも高額請求されるのかな??
      ソース:財務省・平成28年12月改正「国家公務員宿舎に係る原状回復等の取扱いについて

      ちなみにうちも夫と合わせて十数軒の宿舎に住んできましたが、
      各省庁や地域によって、原状回復について解釈の違いもあるようで、
      一度もお金を取られたことがありません。

      一応、
      宿舎の原状回復費を払いたくないので、やっていること↓

      ・証拠をとっておく
      入居時に宿舎のあらゆる所の動画と写真を撮る
      入居説明の時も、ICレコーダーで録音

      ・出る時に、文句の付け所がないほどに、ピカピカに掃除する

      もっと詳しく≫ 【実証】公務員宿舎の退去費用・原状回復費は高額?0円にするには?

      でも、激務だとこんなことできないですよね;;
      ギリギリまで働いて引越し。
      赴任した次の日から出勤。。。

      また、色々教えていただけると嬉しいです^^
      ありがとうございました!!

  2. 頑張れ公務員。 より:

    頑張れ公務員。官舎も可哀そう。転勤も大変そう手当もろくになく、住むところも値上げされる。。公務員がこれでいい国にはならない。

    • 転勤族umi 転勤族umi より:

      頑張れ公務員。さま

      ありがとうございます。
      涙が出るほど嬉しいです( ; ; )

  3. こねこ より:

    こんにちは。はじめまして。
    拝読して『うわぁ懐かしい〜』と共感!
    うちはほぼ全ての部屋の配線用差込接続器と便座が割れていたので自費修繕でした。転勤族UMIさまのおっしゃる通り、掃除に消毒に数万円…。
    やっとキレイになって落ち着いたころに閉鎖のため退去指示…。
    異動の辞令がでて翌月中旬までに住民票の写しなど各書類を提出しなくてはならないため大変ですよね。
    今は宿舎が減り、宿舎に入居できる条件が厳しくなったのに、相変わらず急な異動辞令。昔決まって変えてない条件で宿舎同等の広さと家賃の物件探す身になって欲しいですよね。
    このサイトを見つけて嬉しいです。✨
    その他の記事も参考にします。

    • 転勤族umi 転勤族umi より:

      こねこさま。こんばんは。はじめまして。
      激しく同意です!!
      読んでいて、「うん。うん。その通りだ。」と深く頷いてしまいました。

      短期間に手続き、賃貸物件探し、引っ越しなど、やることいっぱいで大変すぎますよね。
      急な辞令、本当にやめてほしいです。

      今の時代に何もかも、あってないですよね。
      改正してほしい。
      ただ、改正してあの赴任旅費。。。

      しかもこねこさま、自費修繕して、綺麗にした後に、退去命令って。悲しすぎますね;_;。
      国家公務員そんなところ、よくありますよね。
      理不尽な仕打ち。「決まったことなので」と言われる。
      こっちは、「??」「え??」と毎度なっています。

      こねこさまと分かち合えて、とても嬉しかったです!
      ありがとうございました。
      ぜひ、また遊びに来てください^^

      ではでは、こねこさまにとって、素敵な新年度になりますように〜

  4. 今は持ち家 ニャンコといっしょ より:

    私の娘も結婚して、数年後に転勤で官舎へ引っ越しました。
    それまでは都内の狭くて高い家賃のマンションに住んでいたので、
    思わず良かったね。と言ってしまいましたが、そうではないのですね。
    私自身も公務員の妻でした。官舎係の対応の遅さはよくわかります。
    現在の公務員宿舎の対応も変わっていないのですね。
    ベランダの錆びた手すりにふとんを干した時、悲しかったことを
    思い出しました。

    • 転勤族umi 転勤族umi より:

      今は持ち家 ニャンコといっしょさま、はじめまして!
      コメントありがとうございます^^

      今は持ち家で、しかもニャンコとご一緒に住まわれているだなんて、とても羨ましいです!!
      官舎は、ペットと住めないのもネックですよね。

      ベランダの錆びた手すり、すごくわかります!
      私の場合は、干していた白いTシャツが手すりに引っかかり、錆が。
      色々頑張ってみたけど、サビって綺麗に取れませんね;_;
      悲しかったです。

      お嬢様も官舎にお住まいなんですね。
      確かに都心だと、民間と比べると、広さと安さは差が大きいかもですね!
      良いかどうかは、、、ご本人次第と、古くても気にしないよ、安い広い最高!!と思う方もいらっしゃれば、私のように滅入ってしまう方もいたり。
      お嬢様はどちらかな?

      対応の遅さは、以前からなんですね。
      どの官舎に入っても、『何年も前から、上に出してはいるんですけどね。まだ対応してくれなくて。』というのが必ず何個もあって、民間ではありえないですよね。
      一番酷かったのは、共有廊下の電灯が全て切れていた官舎です。
      古すぎて、対応の電球がもう売っていないらしく、電灯本体を変えないといけないけど、変えてくれないと。
      真っ暗で何も見えず、いつも鍵穴をライトで照らして部屋に入っていました。

      公務員事情も官舎事情も例えば15年前と比べても、どんどん改悪されています。
      老朽化が進んでいるのに、官舎費は値上がりしていき、これからも住みにくくなるばかりかもしれません。
      今は持ち家 ニャンコといっしょさんのように、思い切って家を購入した方が良いのかなと日々を考えています@@;

      ではでは、楽しいニャンコ生活を〜
      ありがとうございました^^

  5. Gはやめてくれ より:

    読みやすくまとまっている秀逸な記事で参考になりました。
    私は虫が嫌いなので官舎は避けることにします。

    • 転勤族umi 転勤族umi より:

      Gはやめてくれさん、嬉しいお言葉ありがとうございます。
      そして、同じくです!!

      私も虫が嫌いで、住んで初日で「もう無理〜」となりました。(Gが大きく開いた、壁の穴から入ってきた)
      夫との冷戦の末、1ヶ月後に退去して民間を借りたのですが、すごく大変だったので(手続きとか、担当者の方に申し訳ない気持ちと、同僚の方々からの冷ややかな目とか、引っ越しとか、お金とか、夫婦の危機とか色々と。。。)、前もって知りたかったよ!この情報〜!!と思って、書いた記事だったので、

      Gはやめてくれさんが、事前回避されるとのこと、書いてよかったです!
      ありがとうございます^^

      ではでは、Gはやめてくれさんにとって、素敵なお部屋がみつかりますように〜。
      ありがとうございました!

  6. より:

    公安系は官舎が駐車場含めて無料なんですよね(共益費は徴収あり)。
    しかも都心部でも築年数一桁~10年前後の綺麗な建物で70平米、平置き駐車場なんてところもあったりして。
    しかも技官採用なら転勤は原則なく定年までずっと住めたりも。
    環境の落差が激しすぎますね。

    • 転勤族umi 転勤族umi より:

      えーそんなんですね!!
      羨ましい。。。

      公安といえば、コナンの安室さん。
      漫画なので、本当はどうかわかりませんが、『潜入中の私服は、「大切な血税」で購入している。』と書いてあって、「え?うちは、仕事で使う名刺や、職場で使うティッシュでさえ、自腹なのに??」と、読みながら思ったことがあります。

      貴重な情報を教えていただき、ありがとうございます!

  7. あーる より:

    はじめまして。うちも押し入れの中でコオロギが鳴いてたり、トイレでコウモリが溺れてたり、枕元にダンゴムシが転がってたり…
    しまいにはカビで子供がアレルギーになり賃貸に引っ越しました…。
    今年異動の年なので賃貸の探し方を参考にさせていただきたいと思います!

    • 転勤族umi 転勤族umi より:

      あーるさま、はじめまして。
      衝撃情報を、ありがとうございます。

      押し入れにコオロギ、、、あるある
      枕元にダンゴムシ。。。あるなぁ
      トイレでコウモリが溺れるっ!!!!!!?

      あんな狭い空間で、コウモリと出会うのも怖いのに、溺れてるって!!
      想像を絶します、、、怖すぎる。出会いたくない。

      古い宿舎の玄関横の電気メーターなどが入っているところを、開けたら、びっしり大量のコウモリがついていたことはありました。
      押し入れにコウモリがいたこともあったけど、トイレが一番こわいですね。

      本当、宿舎っていやですね。

      お子様がカビでアレルギーになったとのこと。
      大人がなっても大変なのに、自分の子供が被害にあったら発狂しそうです(子供はいないけど、想像したら自分のこと以上に辛かった)。

      本当、宿舎には住みたくないですね。
      民間を借り上げて欲しい。

      ぜひ、あの探し方であーるさまが住みたい物件を管理している不動産会社を見つけて、初期費用や家賃を安くしてもらってください。
      陰ながら応援しています!

      ではでは、あーるさまにとって素敵な引っ越しになりますように〜
      ありがとうございました。

      最後に、どうでもよい話なのですが、宮古島のコウモリは大きく、3歳児ぐらいの大きさだったりします。
      初めて見た時は、コウモリと気づかず、黒い・でかい・なに!?と、恐怖しかありませんでした。
      調べてみると世界では、成人男性ぐらいの大きさのコウモリもいるとのことで、宿舎で遭遇したら倒れそうです。

  8. 秋田犬 より:

    はじめまして。
    国家公務員の妻をしている者です。
    宮古島の国家公務員宿舎について気になっているのですが、転勤族umiさんは宮古島に住まわれている期間は、宿舎を利用されていましたか?
    されていた場合、いわゆる、この記事のような宿舎でしたか?
    来年夫が転勤予定で、宮古島に異動が決まった際に、知っておきたくて質問させていただきました。
    最近の宮古島は、どちらにせよ賃貸物件の空室がなかなか見つからないor高いので、もし宮古島になった場合、宿舎を借りるしかないのかなと想定しているのですが、あまり管理されてない古い家に住むのが苦手でして…。

    • 転勤族umi 転勤族umi より:

      秋田犬さん
      はじめまして。

      宮古島転勤時は、宿舎に住んでいて、「こんなところに現代の日本人が住めるんですね」と言われるような古くて汚い宿舎でした。

      宮古島の宿舎事情は、

      • 財務の合同宿舎は、外観は頻繁に塗装の塗り直しをしているので綺麗に見えるけど、中身がぼろぼろ
      • 各省庁の宿舎は、それなりの部屋もあったりする
      • 海保は、古い宿舎と新築の宿舎がある
      • 自衛隊は全て新築で綺麗
      • あと期待は、民間の借り上げ宿舎。これに当たると最高!

      です。

      私も秋田犬さんと同じく、古い家に住むのが苦手で、嫌すぎて嫌すぎて、でもおっしゃる通り、民間を借りる事もできず、最後はうつ病になってしまったので、秋田犬さんが新築の宿舎に住める可能性がある省庁所属じゃないかぎり、おすすめはしないです。
      島なので逃げる事もできず、、、

      宿舎が足りないからと民間物件を借り上げしてもらえたり、綺麗な宿舎に住めると良いですね!

  9. おふとん より:

    国家公務員、転勤族です。
    とても分かりやすい記事、参考になり、あれこれ読ませていただいております!!

    宮古島に異動を希望したことがあります。
    あまり考えずに『住んでみたい』という気持ちだけで希望しましたが、今や賃貸を借りるのも厳しく、物価も上昇してるなか、宿舎をかりる方法しかないという状況になったとき、こういった宿舎を選ばざるを得ない状況は、きついですね。。
    僻地である宮古島とかの宿舎もなかなか酷そうですね。

    費用も払ってるのに、修繕はしてくれない、管理もしてくれないていうのも変な話ですけどね。それが通用しないのが公務員宿舎なのでしょうか…

    (これまでは民間賃貸でなんとか生きてますが)いつかは転任先によっては、宿舎に住むこともあるかと思っていまして、でもこの記事読むと、怖くなります。

    • 転勤族umi 転勤族umi より:

      おふとんさん、嬉しいお言葉ありがとうございます。

      本当おふとんさんのおっしゃる通りです。

      うちもおふとんさんと同じく、何も調べず宮古島好き→住んでみたいという気持ちだけで(内示の)返事をしてしまい、宿舎に住まざるおえない状況になり、、、辛かったです。
      事前調べは必ずした方が良いと教訓になりました。

      > 費用も払ってるのに、修繕はしてくれない、管理もしてくれないていうのも変な話ですけどね。それが通用しないのが公務員宿舎なのでしょうか…

      本当にですよね。
      宿舎にしても、働き方、残業代なども転勤、旅費などについても??となることが多く、、、

      ではでは、おふとんさんがこれからも民間賃貸がある地域に転任し続けられることを願っています^^
      ありがとうございました。